マイナンバーに関するよくある質問を掲載しています。

 

マイナンバーカードの申請・受け取りについて

申請をしたいですが、土日しか市役所に行けません。どうすればいいですか?

マイナンバーカードの申請は、申請用紙をお持ちであればスマートフォンまたは郵送での申請も可能です。

申請方法についての詳細はこちらをご覧ください。

 

申請用紙をなくしてしまった場合はどうしたらいいですか?

申請用紙をなくしてしまった場合は市役所で再発行ができます。

申請用紙は同一世帯の方でも市役所窓口での受け取りが可能です。

市役所に平日日中にお越しいただくのが難しく、同一世帯の方に代理でお越しいただくのも難しい場合は、市民課までお問合せください。

 

申請をしましたがマイナンバーカードはいつ受け取れますか?

マイナンバーカードは通常の申請の場合、申請から1か月ほどで受け取りのご案内をお送りしています。

申請状況は、マイナンバー申請状況照会サービスにて確認ができます。

マイナンバーの申請状況照会サービスの「発送済み」の表示は、カード発行機関から市役所にマイナンバーカードが発送された状態を示します。

カードは市役所に届いてから順番に交付準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。

 

申請者が施設に入っている場合、申請はどのようにしたらいいですか?

申請者本人が施設に入所しており市役所への来庁が難しい場合でも、申請にはお写真が必須となります。

お写真をご用意いただき、スマートフォンまたは郵送で申請をお願いします。

また、身体の障がい等により適格な写真を撮ることが難しい場合でも、特例申請をすることができます。詳しくはこちらをご覧ください。

 

代理でマイナンバーカードを受け取るのに必要な書類はなんですか?

マイナンバーカードの代理交付については、こちらをご確認ください。

 

マイナンバーカードの暗証番号や電子証明書の更新について

マイナンバーカードの電子証明書の更新に予約は必要ですか?

電子証明書の更新に関しては、こちらをご覧ください。 

 

暗証番号を忘れてしまった場合の再設定・ロック解除は市役所に行く必要がありますか?

署名用電子証明書(英数字組み合わせの暗証番号)または利用者証明用電子証明書(4桁の数字の暗証番号)どちらかが分かる場合は、コンビニ等で再設定が可能です。

詳しいコンビニ等での再設定の手順は、マイナンバーカードの暗証番号初期化・再設定についてをご覧ください。

暗証番号を全て忘れてしまった場合は、マイナンバーカードを持って市役所市民課へお越しください。

 

マイナンバーカードに設定した暗証番号に自信がない場合はどうしたらいいですか?

マイナポータルへのログインを試していただくことなどで、暗証番号の確認が可能です。

また、ご本人様がマイナンバーカードを持って市役所にご来庁いただくことでも確認が可能です。

 

暗証番号の再設定・ロック解除は代理でもできますか?

代理の方の場合は市役所に2回来庁していただく必要があります。手順は以下のとおりです。

1.本人のマイナンバーカードと代理人の本人確認書類をお持ちいただいて再設定の代理申請を受付します

2.本人宛に照会書を市役所から送付します

3.照会書を本人にご記入いただいた上で、再び本人のマイナンバーカードと代理人の本人確認書類を持って市役所へご来庁ください

※手続きが完了するまでに1週間ほどかかります。

 

マイナンバーに関するその他の質問

マイナンバーカードを持っていないですが、個人番号を知りたい場合はどうすればいいですか?

マイナンバーを確認したい場合についてをご覧ください。

 

マイナンバーカードを紛失してしまったときはどうしたらいいですか?

マイナンバーカードを紛失した方をご覧ください。

 

亡くなった人のマイナンバーカードはどうすればいいですか?

お亡くなりになった後でも、相続等のお手続きにマイナンバー(個人番号)が必要となる場合があります。

諸手続きが終わるまでは保管していただき、不要になった段階で破棄するか、市民課にご返却ください。

 

病院等でマイナンバーカードが使えないと言われました。どうすればいいですか?

考えられる主な原因は以下の3つです。

1.暗証番号にロックがかかっている場合

2.電子証明書が更新されていない場合(発行されていない場合)

3.マイナンバーカードのICチップが破損している場合

 

いずれの場合も、市役所にご本人がマイナンバーカードを持ってお越しいただくことで確認ができます。

暗証番号のロック解除や再設定につきましては、暗証番号の一部が分かる場合はコンビニ等での手続きが可能です。

マイナンバーカードの暗証番号初期化・再設定についてをご覧ください。