
豊明花マルシェプロジェクトでは国産農林水産物等販売促進緊急対策事業の採択を受け、需要が停滞している花きの活用の場を創出し、インターネットでの配信による需要喚起等を試みました。実施主題は「新型コロナウイルスとの戦い終焉祈願 再開、新生活」とし、長期化しているコロナ渦の早期終息を願い、またその後に待ち受けているであろう、今までとは少し違った新しいライフスタイルの始まりを鼓舞する花の展示を計画しました。
展示パネル

展示のメインキャラクターには、殺生を嫌い戦いを終息させる象徴である「麒麟」を選び、この下絵を左右にそれぞれ一頭ずつ描いた縦3.6m×幅9.9mの大型パネルに吸水スポンジを敷き詰め、その上に切花を挿して絵を完成させます。
展示パネル中央には主題の「新型コロナウイルスとの戦い終焉祈願 再開、新生活」を大きい浮絵文字で配置し、展示パネル足元にはフラワーアレンジを並べました。
You Tube(ユーチューブ)動画 配信!
とよあけ花マルシェのYou Tube動画を配信しています!
ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします!
ダイジェスト版「新型コロナウイルスの戦い 終焉祈願 再開、新生活 花で麒麟を描きます」 (14分10秒)
https://www.youtube.com/watch?v=DERRUT5EP-Y&t=5s
3日間かけて1万本の切花が麒麟に変身する作業風景を、ダイジェストで配信します!
どこにどの花を配置するればいいのか、図面を確認し悪戦苦闘しながらもたくさんの花に触れることを楽しみながら作業している様子を、ぜひご覧ください!
全編完成版「再開、新生活」&清水会V. (17分40秒)
https://www.youtube.com/watch?v=qeu11pkJ4qA&t=926s
現場での作業と並行して、市内の老人保健施設に切花と吸水スポンジを配達し、各施設の利用者にフラワーアレンジを作成していただきました。作成後にこれらはすべてメイン会場に運ばれ、麒麟の展示の一部として展示しました。
メイン会場の展示にはとよあけ花マルシェ実行委員他計50名以上が参加しました。
タイムラプス版「花で麒麟を描く1分11秒で見せます!」 (1分11秒)
https://www.youtube.com/watch?v=AnZ3CzEN7dg
1万本の切花を吸水スポンジに挿していく風景を1分11秒で見せます!
3日間で見事な麒麟を完成させた圧巻の作業風景を、ぜひご覧ください!
問い合わせ先
とよあけ花マルシェ事務局(豊明市役所 産業支援課内)
TEL:0562-92-8332 FAX:0562-92-1141
メール:sangyo@city.toyoake.lg.jp