・開発及び保全の方針
A地区
次に掲げる建築物以外の建築物は建築してはならない。
建築物の外壁又はこれに代わる柱の面から敷地境界線までの距離(以下「後退距離」という。)は道路後退線からの後退距離は2m、道路境界線以外の敷地境界線(隣地が当該地区 整備計画区域内である場合の敷地境界線からの後退距離は緩衝緑地として1m)からの後退距離は5m以上でなければならない。
建築物の高さは20mを超えてはならない。
建築物及び広告物の色彩及び形態は、周辺の景観と調和したものとする。
敷地境界線から2m未満の距離に存する垣又はさくは、生垣又はフェンスその他の透視性のある鉄さく等(基礎を有する場合にあっては、基礎の高さ(敷地地盤面からの高さをいう。)が0.6m以下のものに限る。)としなければならない。
樹林地(緑地)の木材は、伐採してはならない。ただし、次に掲げる行為はこの限りでない。
測量、実地調査又は施設の保守の支障となる木材及び出入口、案内板等の施設の土地利用上、必要最小限やむを得ない竹林の伐採
新左山工業団地地区計画は都市計画法58条の2の届出が必要です。