令和7年度 同報無線による試験放送の日程について
令和7年度の同報無線による試験放送の日程をお知らせいたします。
スピーカーから大きな音が出ますので、地域住民の皆様はご理解いただきますようお願いいたします。
<J-アラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験>
1.令和7年 5月28日(水曜日)午前11時00分 予備日: 6月25日(水曜日)
2.令和7年 8月20日(水曜日)午前11時00分 予備日: 9月10日(水曜日)
3.令和7年11月12日(水曜日)午前11時00分 予備日:12月 3日(水曜日)
4.令和8年 2月 6日(金曜日)午前11時00分 予備日: 2月20日(金曜日)
<緊急地震速報訓練>
1.令和7年 6月18日(水曜日)午前10時00分
2.令和7年11月 5日(水曜日)午前10時00分
<豪雨災害訓練>
令和7年 5月18日(日曜日)午前9時00分(試験放送は午前9時30分頃から断続的)
同報系防災行政無線
令和3年4月から運用を開始しました。
避難指示等の避難情報や、地震等の災害時における緊急情報、試験放送等を行います。
放送時には、スピーカー及びサイレンから大きな音が出ます。みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
また、年に数回試験放送を実施しますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
放送がよく聞えなかった場合は
放送を聞き逃したり、サイレンは聞こえたが放送内容がよく聞こえなかった場合は、電話応答サービスで聞き直しをすることができます。
電話応答サービス電話番号 0562-92-7811
設置場所
設置場所は、河川氾濫の危険がある地区及び土砂災害警戒区域にあたる下記の10ヶ所です。 位置図は同報無線屋外拡声子局設置場所(pdf 190KB)をご確認ください。
沓掛町 中川地内 |
沓掛町 北部児童館 |
大久伝町 大久伝公園 |
新田町 吉池公園 |
新田町 みなみやま公園 |
阿野町 苅外山地内
|
阿野町 惣作地内 |
阿野町 消防団第4分団詰所 |
三崎町 狐穴公園 |
栄町 梶田橋左岸
|
サンプル音声
放送時には、以下のような音声が流れます(ただし、地域や天候によって聞こえ方が異なる場合があります。)。
サンプル(ここをクリックで音声ファイルをダウンロード)
※音声の再生にはmp3形式に対応したソフトウェアが必要です。