【再公募】第9期(令和6年度~8年度)整備分 地域密着型サービス事業者の公募について
趣旨
豊明市では、「第9期豊明市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(2024年度~2026年度)」に基づき、地域密着型サービス事業所の整備を進めています。
本公募は、広くより質の高い地域密着型サービスを提供する事業候補者を募り、事業計画等の内容について審査し、計画的に対象事業者の選定を行うものです。
公募を行う地域密着型サービス事業の種類
(1)認知症対応型共同生活介護
施設種類
|
定員数
|
整備数
|
整備区域
|
認知症対応型共同生活介護
|
9人(1ユニット)
|
1か所
|
全域
|
(2)小規模多機能型居宅介護または看護小規模多機能型居宅介護
施設種類
|
定員数
|
整備数
|
整備区域
|
小規模多機能型居宅介護
|
登録定員29人
※宿泊定員6人以上9人以下、通い定員については、基準の範囲内で任意
|
1か所
|
北部圏域を除く
|
看護小規模多機能型居宅介護
|
登録定員29人
※宿泊定員6人以上9人以下、通い定員については、基準の範囲内で任意
|
(3)定期巡回・随時対応型訪問介護看護
施設種類
|
定員数
|
整備数
|
整備区域
|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
|
―
|
1か所
|
全域
|
※整備区域について、該当圏域に隣接している土地は公募不可であるが、一部を跨る土地については、公募可能とする。
北部圏域…沓掛町、二村台、間米町
中部圏域…三崎町、西川町、新田町、大久伝町、阿野町、前後町
南部圏域…栄町、新栄町
※既存施設への併設、または公募の上記介護サービスを合築・併設して新設することも認める。
申請について
【応募意向届の提出期限】令和7年8月21日(木曜日)
- 意向届の提出がない場合は、応募申込みができません。
- 意向届提出後、応募申込みをしない場合は長寿課へご連絡ください。
【応募申込書の提出期限】令和7年9月4日(木曜日)
詳細は「第9期(令和6年度~8年度)整備分地域密着型サービス整備事業者公募要項(pdf 432KB)(pdf 3273KB)」をご覧ください。
公募の日程
内容
|
日程
|
公募開始(市ホームページに掲載)
|
令和7年7月7日(月曜日)
|
質問受付
|
令和7年7月8日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)
|
回答期日
|
令和7年8月14日(木曜日)
|
意向届受付期限
|
令和7年8月21日(木曜日)
|
提出書類提出期限
|
令和7年9月4日(木曜日)午後5時まで
|
書類審査
|
令和7年9月中旬
|
面接審査(プレゼンテーション)
|
令和7年9月※日程等は個別に通知します。
|
審査結果通知
|
令和7年10月
|
補助金交付申請・決定・整備着手
|
(1)令和7年度中 (2)令和8年度中
|
施設整備完了
|
(1)令和8年3月まで (2)令和9年3月まで
|
指定申請・事業開始時期
|
令和9年4月まで
|
整備を計画する事業者は、あらかじめ長寿課窓口へ計画概要を随時ご相談ください。
提出書類
※質問がある場合は、質問票(様式14)(docx 18KB)を令和7年7月8日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)午後5時に電子メールにて豊明市役所長寿課(choju@city.toyoake.lg.jp)に送信してください。回答については、とりまとめのうえ市ホームページで公表します。
提出先
豊明市役所長寿課介護保険係
※来庁する際は、事前に電話連絡をお願いいたします。