家庭系資源回収ステーションのご案内
資源回収ステーションのご案内(pdf 1165KB)
家庭から出る資源は、市役所正面駐車場(ATM付近)・豊明市清掃事務所・株式会社中西にも出すことができます。
※資源はできる限り、区や町内会、子ども会が定めている場所・時間に出していただきますようご協力をお願いします。
※家庭系資源回収ステーションには事業所(商店・飲食店・事務所・工場等)から出る資源は出すことができません。
豊明市役所 正面駐車場(ATM付近)
住所 新田町子持松1-1
実施日 毎月第2・4回目の日曜日
実施時間 午前9時~午後2時
豊明市清掃事務所
住所 沓掛町勅使1-13
電話 0562-92-7056
受付日時 月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後4時
※ライター、小型充電式電池、羽毛ふとん(ダウン50%以上)も出すことができます。
株式会社 中西
住所 栄町高根103
電話 0562-97-6925
受付日時 月曜日~金曜日、第1・3回目の土曜日 午前8時30分~午後4時
※ライター、プラスチックも出すことができます。
分別した資源の行先
分別した資源の行先は日本容器包装リサイクル協会ホームページをご覧ください。
「わたしのまちのリサイクル ~分けた資源はどうなるの?~」
((財)日本容器包装リサイクル協会のページへリンク)
また、日本容器包装リサイクル協会より、ガラスびん、PETボトル、紙製容器包装、プラスチック製容器包装の分別排出のポイントとリサイクルの流れが1分間動画として紹介されています。
「容器包装リサイクル 1分間動画辞典」
((財)日本容器包装リサイクル協会のページへリンク)