プラスチック製品の分別方法が変わります

豊明市ではプラスチックごみの焼却量を削減し、リサイクルを推進するため2022年10月よりプラスチックの一括回収を始めます。これまで「プラスチック製品」は燃えるごみ(赤色透明袋)、「プラスチック製容器包装」はプラスチック製容器包装(青色透明袋)で回収していましたが、今後は『プラスチック』として青色透明袋で一括して回収を行います。それに伴い分別区分の名称を「プラスチック製容器包装」から『プラスチック』に改めます。

 

プラスチック一括回収のご案内(pdf 658KB)

※2022年9月までのプラスチック製容器包装と同じ曜日・場所に出してください。(週1回回収)

※青色透明袋の素材・仕様に変更はありません。引き続き同じ袋をご使用いただけます。

※プラスチック素材であっても条件・状態により回収できないものもあります。

プラスチック一括回収

プラスチックで回収できるもの

プラスチック製品およびプラスチック製容器包装が『プラスチック』で回収するものです。

プラスチック製品

製品の大部分がプラスチック素材でできたもの。

※製品の一部にネジやバネなどの金属類が付いていても、そのまま出すことができます。

◦日用品

 ポリバケツ、ハンガー、洗濯バサミ、歯ブラシ、ヘアブラシなど

◦台所用品

 ストロー、お皿、スプーン、フォーク、計量カップなど

◦文房具

 シャープペン、定規、クリアファイルなど

◦CD・MD

◦おもちゃ(電池・電気で動かないもの)

 日用品台所用品CD・MD

文房具おもちゃ

プラスチック製容器包装

プラマークの付いたもの。

プラマーク

※食品・食材などの汚れが落ちないもの、食材が残ってるものは燃えるごみで出してください。

◦ポリ袋類

 パン・野菜・お菓子の袋など

◦カップ・パック類

 卵パック、プリン・ヨーグルトの容器など

◦トレイ類

 果物・惣菜・生鮮食品のトレイなど

◦緩衝材類

 発泡スチロール、気泡緩衝材など

◦ボトル類

 洗剤、シャンプー、ハンドソープのボトルなど

◦網・ネット類

 野菜や果物を包む網ネット・発泡スチロール製ネットなど

◦フタ類

 ペットボトル・空き瓶・プラスチック製容器などのプラスチック製のフタ

ポリ袋類トレイ類緩衝材類ボトル・容器

プラスチックとして回収できないもの(例)

以下のものはリサイクルに向かない素材、またはリサイクルに支障がでるため、『プラスチック』として回収を行えないものです。分別基準にしたがって出してください。

燃えるごみとして出すもの

汚れが落ちないもの・食材が残っているもの

マヨネーズ、ケチャップ、歯磨き粉、食材(油分)が残った容器、ラップなど

汚れ・食材が残っているもの

リサイクルに不向きなもの

まな板、ジョイントマット、雨合羽、ブルーシート、ビニールバッグ、ビデオテープ、ビニールバッグなど

まな板ジョイントマット雨合羽ブルーシート

クーラーボックス・ポリタンク

クーラーボックス・ポリタンク

※60センチ以上の場合は粗大ごみ

燃えないごみとして出すもの

モーターや刃物などの金属等が混在しているため、燃えないごみとして出してください。
電池・電気で動くもの

おもちゃ、ライトなど

 

電池・電気で動くもの

カッターナイフ・かみそり

カッターナイフかみそり

市内3か所に持ち込みするもの

火災の恐れがあるため、市内3カ所への持ち込みをしてください。

電池を取り外せないもの

モバイルバッテリー、ハンディファンなど

 モバイルバッテリーハンディファン

火災の恐れのあるもの

ライター・点火棒など

ライター点火棒

資源に出すもの

お住いの町内会の資源置き場、または市内3カ所所へ出してください。

家庭系資源回収ステーションのご案内

ペットボトル

ペットボトルの出し方1ペットボトルの出し方2

※ラベルとフタは外して『プラスチック』として出してください。

※中を軽く水洗いしてください。

粗大ごみに出すもの

60センチ以上のものは清掃事務所へ回収の申し込みを行うまたは東部知多クリーンセンターに直接持ち込みをしてください。

清掃事務所へ回収の申し込みを行う場合

東部知多クリーンセンターへ持ち込む場合

60センチ以上のもの

衣装ケースなど

衣装ケース