保護者が就労等で下校後など(放課後)に家庭にいない小学生の児童を対象に、遊びや生活の場を提供し、その健全な育成を目的とした事業です。
対象児童
市内在住の小学生の児童
児童クラブ実施日及び時間
令和6年度
実施日 |
時間 |
休日 |
月曜日から土曜日
|
月曜日から金曜日:下校時から午後6時30分まで
土曜日:午前8時から午後5時まで
長期休暇:7時30分から午後6時30分まで
学校休業日:8時から午後6時30分まで
|
日曜日・祝日
年末年始
(12月29日~1月3日)
|
令和7年度より
実施日 |
時間 |
休日 |
月曜日から土曜日
|
月曜日から金曜日:下校時から午後7時まで
土曜日・長期休暇・学校休業日:午前7時30分から午後7時まで
|
日曜日・祝日
年末年始
(12月29日~1月3日)
|
児童クラブ料金(児童1人あたり)
令和6年度
月額3,000円(8月は5,000円)です。
令和7年度より
通常利用:月額4,000円(8月は6,000円)です。
長期休業期間のみ利用:春休み(4月)2,000円、夏休み8,000円、冬休み4,000円、春休み(3月)2,000円
但し、次の世帯は減免申請により無料となります。
- 生活保護世帯
- 教育委員会が認定する就学援助制度利用者(準要保護世帯)
- 市民税非課税世帯
児童クラブについて
学区 |
対象児童クラブ名 |
住所 |
TEL |
実施場所 |
豊明 |
南部児童クラブ |
栄町山ノ田112 |
97-7575 |
南部児童館 |
栄 |
栄児童クラブ |
新栄町2丁目295 |
57-1004 |
栄小学校南館1階 |
舘 |
西部児童クラブ |
栄町南舘316‐2 |
98-2200 |
西部児童館 |
中央 |
コスモス児童クラブ |
新田町南山82 |
95-2529 |
コスモス児童館 |
吉池児童クラブ |
新田町吉池18番地8 |
57-2770 |
豊明勤労会館2階 |
大宮 |
大宮児童クラブ |
前後町宮前1487-9 |
93-8808 |
大宮児童館 |
二村台 |
二村台児童クラブ |
二村台7丁目3 |
95-3313 |
二村台小学校南館2階 |
沓掛 |
沓掛児童クラブ |
沓掛町一之御前16 |
92-0828 |
沓掛小学校内 |
三崎 |
三崎児童クラブ |
三崎町三崎2番地1 |
57-0113 |
三崎小学校南館1階、2階 |
土曜日の育成場所について
- 児童館内にある児童クラブの土曜日の育成場所は、各児童館です。
- 土曜日および年末年始・お盆期間等利用人数が少ない日は、複数合同で育成することがあります。
児童クラブ入会基準
- 就労
児童の保護者および同居の祖父母が昼間において月16日以上、1日4時間以上労働しており、その児童の育成ができない場合
- 保護者の病気等
病気等又は心身に障害を有し、児童の育成ができない場合
- 母親の出産
出産により、児童の育成ができない場合(産後8週間が対象)
- 病人の看護等
常時看病(付き添い)に従事しているため、児童の育成ができない場合。(自宅での療養、看護、介護は含まない)
- 家庭の災害
震災、風水害、火災等の災害に遭い、その被害の復旧のため に児童の育成ができない場合
- その他
上記以外に明らかに児童の育成ができない場合
- 内職の場合は入会できません。
- 祖父母(6年度は75歳未満、7年度からは65歳未満)が同居で就労していない場合は入会できません(同居の祖父母(6年度は75歳未満、7年度からは65歳未満)が就労又は、病気の場合は証明が必要となります)。