これまで毎年実施してきました「530運動」は、事業の見直しで廃止となりました。皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。今後は「ポイ捨てごみのないきれいなまち」を目指して、毎年5月を「とよあけクリーン月間」とし、啓発活動等を実施します。
「とよあけクリーン月間」とは?
実施期間
5月
※5月を「クリーン月間」としておりますが、通年受付しています。
目的
・「ポイ捨てごみのないきれいなまち」を目指し、環境美化意識を高めること
・お住まいの地域の環境美化意識を高めていただくこと
実施内容
1.啓発活動
5月号広報において「とよあけクリーン月間」の案内記事を掲載しております。なお、区・町内会における清掃活動の取り組みについてご紹介いただける事例等がありましたら、環境課までお問合せください。
2.清掃活動
区・町内会における清掃活動を実施する際に、そのサポートとしてごみ袋の提供や、集めたごみの回収をさせていただきます。サポートを必要とする区・町内会がございましたら、実施日の2週間前までに実施計画書を環境課へご提出ください。実施後は2週間以内に実施報告書を環境課へご提出ください。
実施計画書(xls 26KB)
実施報告書(xls 25KB)
「とよあけクリーン月間」清掃活動注意事項
3.不法投棄物の回収及びパトロール
本市の環境監視員による不法投棄物の回収やパトロールを強化します。
日頃より市民の皆様のご協力により、きれいなまちが保たれています。
ありがとうございます。引き続きご協力をお願いします。
※
2016年5月1日号広報抜粋(911KB)