
「まだ使えるんだけれど…」
「もったいないなぁ…」
と思いながらも捨ててしまったことはありませんか?
豊明市では、日常家庭でまだ使用できる生活用品の再利用を考えて、これらの物品を無料で譲渡したり、交換したりする制度を行っています。お気軽にご利用ください。
利用できる方
豊明市に在住・在勤の方
登録できるもの
家具、家庭用電化製品、台所用品、ベビー用品、スポーツ・レジャー用品等ごく一般的な生活用品。
登録できないもの
生き物、車(名義変更手続きを必要とするもの)、貴金属類、古銭・切手等金銭に換金できるもの。
壊れているもの、修理をしなければ使えないもの。
登録期間
3か月間 ※登録期間が経過すると登録は自動的に抹消となります。
登録の流れ
- 環境課の窓口にて登録カードを記入します。
- 登録した物の情報を広く市民に提供します。(市役所1階掲示板及びホームページ)
- 掲示板等を見て、譲って欲しい人、譲りたい人は登録者に連絡します。
登録者は、連絡があったら、直接その方と交渉してください。
- 交渉が成立した場合、登録者は速やかに環境課にご連絡ください。
注意事項
- 売るための制度ではありません。(無料での譲渡となります。)
- 取引は、当事者同士でお願いします。
- 市では、品質などに一切介入しませんし、これらについて、責任を負いません。
- 取引が成立した場合には環境課にご連絡ください。
- 環境課では物品のお預かりや受け渡しは行いません。
「譲ります・譲ってください」 登録リスト
リユースへの取り組み
豊明市では、リユース(再利用)の推進を行っています。
このような取り組みが、資源の節約やごみの減量につながります。
※有料での取引を希望する場合はこちらをご利用ください。
