10月10日(金曜日) 保健センターにて、秋まつり交流会を開催しました。
35組の親子(会員7組・一般28組)、パパや祖母さまの参加もあり、提供会員さん含めて95名の方にご参加いただきました。
ふぁみさぽってどんなとこ?どんな人が預かってくれるの?
和気あいあいとおしゃべりも弾み、笑顔いっぱいの楽しいひと時となりました。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
来年度も開催を予定しています。
お問合せ とよあけファミリー・サポート・センター
TEL 0562-92-5515
秋まつりの様子
(保健センター3F講義室にて)
みんなの足型スタンプのぶどうがいっぱい! / 赤ちゃんコーナーもぶどうでパチリ撮影

やったね!足型スタンプばっちりとれました~ / ひいおばあちゃんと一緒に足型ぺったん♪

どうぶつぱっくん たこさんだよー / 大きなお口だね、いっぱい食べて~
ボールプール大人気、えいっ、入っちゃお! / さかなつり、今年は大漁だねぇ~

アンパンマン号、ゴーゴー~ / パンダこあらウサギのパタパタをつくったよ

提供会員さんの出し物、「おおきなかぶ」 / みんなで「うんとこしょどっこいしょ」
最後はエビカニクス 提供会員さん手作りの赤い爪はおみやげに/ひそかに練習しました(汗)

どのコーナーが楽しかったかな? / 提供会員さん集合~パチリ!ありがとうございました。
ふぁみさぽ提供会員になりませんか?
提供会員講習会を開催します!
日時 令和7年11月13日(木曜日) 午後1時~午後4時
場所 豊明市役所 新館1階 会議室6
内容 午後1時から ファミリー・サポート・センターのしくみ
午後2時から 子どもの事故を防ぐには
午後3時から 救命講習(応急手当普及員による)

手助けをする会員になるための講習会です。
ふぁみさぽの活動をしてみたいと興味をお持ちのかたは、ぜひご参加ください。
ステップアップ研修も兼ねています。
すでに提供・両方会員のかたも、この機会におさらいしませんか?
お申込み・お問合せは、とよあけファミリー・サポート・センター
TEL 0562-92-5515