新聞、雑誌・雑紙、紙製容器包装
(1)収集した資源を荷卸しして、屋内で保管します。 
(2)ひもきり機でひもを切ります。
右側の写真はひもきり機に通される
紙製容器包装の写真です。
(3)手作業で異物を取り除きます。
(4)プレス機で圧縮・梱包します。
右側の写真は、異物を取り除かれた紙製容器包装が
ベルトコンベアによってプレス機まで運ばれている写真です。
(5)圧縮・梱包された「ベール」が完成

し、保管します。
1つのベールで約1tあります!
写真は段ボールのベールです。
(6)出荷します。
主に新聞は新聞、雑誌は雑誌や紙製容器包装、
紙製容器包装は段ボールや板紙に生まれ変わります。
牛乳パック、段ボール
(1)牛乳パック、段ボールともに手作業

で異物を取り除きます。
(2)プレス機で圧縮・梱包します。
右側の写真は、異物を取り除かれた紙製容器包装が
ベルトコンベアによってプレス機まで運ばれている写真です。
(3)圧縮・梱包した「ベール」が完成し、

保管します。
1つのベールで約1tあります!
写真は段ボールのベールです。
(4)出荷します。
主に牛乳パックは、トイレットペーパー
段ボールは段ボールに生まれ変わります。
衣類・布類
衣類・布類は収集後、そのまま出荷されます。
主に反毛原料やウエス(機械類の油を拭き取ったりするために用いる布)
に生まれ変わります。