令和4年12月26日 月曜日に市役所新館2階へ移動しました。

令和4年12月26日 (月曜日)から、健康推進課は、保健センターから市役所新館2階へ移動しました。

保健センターは、集団健(検)診や乳幼児健診、教室、休日診療所等で使用するときのみ開所します。

健康推進課へのお手続きは、市役所新館2階23番窓口へお越しください。

※健康推進課の主な事業・および12月26日より変更した新しい電話番号については、下記をご確認ください。

健康推進課は市役所に移動します(jpg 128KB)

令和5年度高齢者インフルエンザワクチン接種のお知らせ

 高齢者インフルエンザワクチン接種が10月1日から始まります。接種を希望する人は市内医療機関へ直接お申し込みください。定期予防接種として認められているのは実施期間内で1人1回です。

対象者

接種当日、豊明市に住民票のある人で(1)または(2)に該当する人

(1)満65歳以上の人

(2)満60歳以上65歳未満の人で、心臓・腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する者(障害者手帳1級程度)

実施期間

10月1日(日曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで※医療機関により異なる場合があります。

申込期間

9月25日(月曜日)から令和6年1月24日(水曜日)  まで※医療機関により異なる場合があります。

料金

本人負担金1,100円を医療機関にて直接支払い(生活保護世帯の人は免除)

持ち物

本人確認ができるもの(健康保険証など)

 

※現在治療中の疾病の種類によっては、接種できない場合もありますので、主治医にご相談ください。

※日進市・長久手市・東郷町の指定医療機関であれば豊明市内の医療機関と同様に接種することができます。医療機関に直接お申し込みください。それ以外の県内医療機関で接種を希望する人は健康推進課にて事前の手続きが必要です。健康推進課までお問い合わせください。

詳しくは豊明市以外の医療機関(県内)で接種ご希望の場合(愛知県広域予防接種)をご覧ください。

 

令和5年度市内実施医療機関一覧
 実施医療機関  電話番号  実施医療機関 電話番号 
 相生山クリニック  0562-97-2332  前後整形外科内科クリニック  0562-98-1002
 アキラレディスクリニック  0562-93-7333  田代耳鼻咽喉科  0562-98-3387
 いこま内科クリニック  0562-91-3311  豊明クリニック  0562-97-7776
 植村循環器科・内科  0562-95-5333  永田内科  0562-92-6288
 大久伝内科  0562-92-3883  中山内科  0562-97-0121
 おおはらクリニック  0562-85-5678  成田内科循環器科  0562-92-8110
 桶狭間病院藤田こころケアセンター  0562-97-1361  深谷胃腸科外科  0562-93-1241
 かなざわ内科クリニック  0562-38-5808  前原外科・整形外科  0562-92-1170
 くまべ整形外科  0562-95-4976  三崎クリニック  0562-92-1010
 三田皮フ科クリニック  0562-97-8861  みさき耳鼻咽喉科  0562-95-3335
 すぎうら内科クリニック  0562-96-0500  みずのクリニック  0562-93-0021
 すずき内科クリニック  0562-93-1280    

 

高齢者インフルエンザ予防接種(定期予防接種)をご希望の方へ(pdf 165KB)