定期予防接種(高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ、高齢者新型コロナウイルス)を愛知県広域予防接種事業の協力医以外の医療機関で予防接種される方、愛知県外で予防接種を希望される方は、接種前と接種後に健康推進課でのお手続きが必要になります。

 

対象ワクチン

  • 高齢者肺炎球菌
  • 高齢者インフルエンザ
  • 高齢者新型コロナウイルス

 

申請の流れ

  1. 接種する前に申請書(豊明市予防接種費助成対象者認定申請書word版豊明市予防接種費助成対象者認定申請書PDF版)を記入し、健康推進課へ提出する。
  2. 申請書に基づき、市より申請者の方には豊明市予防接種費助成対象者認定決定通知書、予診票及び豊明市予防接種費助成金交付申請書兼請求書の様式が、実施医療機関に予防接種実施依頼書が届く。全ての書類が届いたら接種を受ける。
  3. 接種後一旦全額自己負担でお支払いする。その後、豊明市予防接種費助成金交付申請書兼請求書を記入し、予診票(原本)、領収書(コピー可)、ワクチン名がわかる明細書等(コピー可)を添付して、健康推進課へ提出する。
  4. 1か月程度で指定の口座に豊明市より申請額が振り込まれる。