風しん抗体検査及び予防接種について

令和7年3月31日までの間に限り、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性(対象世代の男性)が風しんに係る定期の予防接種の対象者として追加されました。

風しんの抗体検査及び予防接種が必要な理由(外部リンク)

本事業の対象(下記項目の全てが当てはまる人)

  • 男性
  • 生年月日が昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれ
  • 抗体検査・予防接種実施日に豊明市に住民票がある

予防接種実施方法

  1. 抗体検査の検査結果で抗体が十分ない検査結果が、別紙1〔000476136(pdf 227KB)〕の場合、予防接種の対象となります。※結果が抗体が高い場合は、風しんの抗体があるという判断となり予防接種の対象にはなりません。
  2. 予防接種を希望する機関を決める
  3. 予防接種を希望する機関へ予約をする(実施機関によって予約方法が異なります。実施機関にご確認ください。実施機関によって、ワクチンは取り寄せになる場合もあります)
  4. 予約した機関へクーポン券と名前や住所が確認できるもの(保険証や運転免許証など)と抗体検査の結果を持参して接種をする
  5. 接種済み証を実施機関から受け取る