コンビニで接種証明書が取得できます
マイナンバーカードを利用して、全国の一部のコンビニエンスストアで接種証明書を発行できる「コンビニ交付サービス」が令和4年7月26日(火曜日)より開始されました。
対象のコンビニエンスストアであれば、全国どこでも発行が可能です。
対象のコンビニエンスストアはこちら(厚生労働省HP)をご確認ください。
発行に必要なもの
1)マイナンバーカード+暗証番号4桁
2)接種証明書発行料(120円)
※海外用の接種証明書については、令和4年7月21日以降に新型コロナワクチン接種証明書アプリ、市役所窓口等で海外用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じであることが必要です。
※発行前にご自身で内容を確認していただくことになります。接種時に交付された接種済証等、接種記録が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行えます。
利用時間
午前6時30分から午後11時まで(年中無休。故障対応等のメンテナンス時は除く。)
利用方法
店舗に設置されているキオスク端末を利用して発行します。
発行方法はこちら(厚労省作成_コンビニでの取得方法)をご確認ください。
関連リンク
・マイナンバーカードをつくりましょう!【市民課】