紙による申請及び交付を行っている「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」のデジタル化に伴い、令和3年12月20日(月曜日)からスマートフォンの専用アプリを用いて予防接種証明書(電子版)の申請及び取得ができるようになります。
※電子申請には、マイナンバーカードが必要です。
なお、これまでに紙で交付した予防接種証明書については、引き続きご利用いただけます。
デジタル化に伴う予防接種証明書の変更点
変更前
- 発行対象:海外渡航に限定して発行
- 申請交付方法:郵送申請、窓口申請
- 発行主体:市町村
- 偽造防止対策:偽造防止用紙での印刷
デジタル化後の制度
- 発行対象:海外用に加え、日本国内用も発行
- 申請交付方法:郵送申請、窓口申請に加え、電子申請を追加(ワクチン接種証明書アプリ)
- 偽造防止対策:二次元コードを記載
デジタル化に伴う予防接種証明書の変更点イメージ図

デジタル化による予防接種証明書様式の変更点
従来の海外用に加えて、主に日本国内での利用を想定した日本国内用の予防接種証明書も申請できるようになります。希望する証明書によって必要書類が異なります。
(注意)海外用証明書を希望の場合は、日本国内用の証明書も併せて発行されます。
(注意)日本国内での利用については、接種済証や接種記録書も従来通り利用できます。
接種証明書(紙)のイメージ図

(注意)画像は開発中のものです。実装時は様式が異なる場合があります。
申請方法等
電子版
ご自身のスマートフォンとマイナンバーカードを使って発行します。国内用・海外用どちらも発行できます。
(電子版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
書面版
紙で発行します。国内用・海外用で申請に必要なものが異なります。
(国内用)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
(海外用)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
関連リンク
新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁)