令和7年度 「やさしい日本語」講座 受講生募集中!

豊明市には、約4,500人の外国人の方が暮らしています。

日本に住む外国人に情報を伝えたいときには、多言語で翻訳・通訳をするほか、「やさしい日本語」が有効な時があります。外国人市民と接しているもしくは、接したいと思っている方のご参加をお待ちしています。

とき 

日にち:令和7年10月18日(土曜日)

時 間:9時30分から12時00分まで 

ところ

豊明市共生交流プラザ「カラット」 北館3階 活動室1(北)

定員

15名程度(申し込み多数の場合抽選)

参加費

無料

講師

桜花学園大学 都 恩珍 氏

申込期限

9月26日(金曜日)までに共生社会化へ電話または 豊明市電子申請・届出システムよりお申し込みください。

過去の講座

「やさしい日本語」講座

令和6年度

  • 日時 12月13日(金曜日) 午前・午後
  • 受講人数 21名
  • 講師 桜花学園大学 都恩珍 教授
日本語ボランティア養成講座

日本語ボランティアの資質向上及び人材の募集のため、日本語ボランティア養成講座を実施しました。

令和5年度

  • 日時 9月29日(金曜日)、9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日) ※連続講座
  • 受講人数 18名
  • 講師 桜花学園大学 都恩珍 教授

令和4年度

  • 日時 11月19日(土曜日)、11月26日(土曜日)、12月10日(土曜日) ※連続講座
  • 受講人数 10名
  • 講師 桜花学園大学 都恩珍 教授

令和4年度は特別講座と題して12月18日(日曜日)に豊明市国際交流協会主催の日本語教室の見学、体験、その後のフォローアップを含む講座を実施しました。

 

令和3年度

  • 日時 9月7日(火曜日)、9月9日(木曜日)、9月14日(火曜日)、9月16日(木曜日) ※連続講座
  • 受講人数 13名
  • 講師 桜花学園大学 都恩珍 教授

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン(ZOOM)にて実施をしました。

 

令和2年度

  • 日時 10月3日(土曜日)、31日(土曜日)※連続講座
  • 受講人数 20名
  • 講師 桜花学園大学 都恩珍 教授

令和2年講座写真