お知らせ

感染症等により学級閉鎖等になった場合の児童館の利用について

感染症拡大防止のため、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症等で、小中学校・幼稚園・保育園等で所属するクラスが学級閉鎖又は休園・休所等の措置となった場合は、子ども間での感染を広げないための措置であることから、児童館の対応を以下のとおりとさせていただきますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1.発熱や鼻汁、咳、のどの痛みなど流行する感染症の症状がある場合は、速やかに受診し、適切な診療をうけるとともに、児童館への来館を見合わせてください。

2.学級閉鎖等の学級に在籍しているお子様は、感染症の症状がなくても、「うつらない、うつさない、人の集まる場所への外出を控える」という学級閉鎖の趣旨から、施設内での感染拡大予防のため、児童館の利用はお控えください。

 3.児童館の利用再開は、「学級閉鎖等が解除になったとき」又は「体調が回復し、保健所や医師の指示で、学校への登校許可が出てから」お願いします。

なお、その間の子育てに関する不安などがありましたら、各児童館において電話による子育て相談については応じることができますので、お気軽にご相談ください。

担当事務

  母子健康手帳交付、乳幼児健診、育児相談、子どもの予防接種、ファミリーサポートセンター、子育て支援センター、児童館、児童に係る手当、家庭児童相談

 新型コロナウイルス感染症対策に関する取り組み(pdf 129KB)