給食センターでは、毎月1回食物アレルギーのある児童・生徒の保護者の方を対象に、給食の材料や作り方の説明を行っています。毎月の献立に関する説明の開催日時等は下記のとおりです。
 
 食物アレルギーの原因食品に関する説明会のお知らせ
 
 令和7年度 食物アレルギー説明会日程表
    
        
            |  4月分献立  | 
            
             4月11日(金曜日)(在校生の保護者向け)13時30分~ 
             | 
        
        
            | 
             4月14日(月曜日)(新一年生の保護者向け) 9時~10時 
             | 
        
        
            | 5月分献立 | 
            4月28日(月曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 6月分献立 | 
            5月29日(木曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 7月分献立 | 
            6月27日(金曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 9月分献立 | 
            8月29日(金曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 10月分献立 | 
            9月29日(月曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 11月分献立 | 
            10月30日(木曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 12月分献立 | 
            11月27日(木曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 1月分献立 | 
            1月 6日(火曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 2月分献立 | 
            1月29日(木曜日)13時30分~ | 
        
        
            | 3月分献立 | 
            2月26日(木曜日)13時30分~ | 
        
    
  場所:学校給食センター中央調理場 会議室
  時間:13時30分~
  (4月14日(月曜日)の新一年生の保護者向け説明会は9時から10時となっております。)
 
  連絡先:0562-92-5730
 
 学校給食における食物アレルギー対応について、主食及び副食に含まれるアレルゲンのうち「特定原材料」「特定原材料に準ずるもの」28品目の使用がわかる献立表「アレルギー対象食品使用献立一覧表」にてお知らせしています。
 また、アレルギーを発症した場合に特に重篤度が高い食品「そば」「落花生(ピーナッツ)」、家庭で食べる機会が少なく、食物アレルギーの初発症状が懸念される食品「くるみ」「カシューナッツ」は、令和3年4月から給食で使用しないこととしました。
  ・食物アレルギー対応について(PDF210KB)
  ・ポルトガル語版(PDF253KB)
  ・タガログ語版(PDF220KB)
  ・ベトナム語版(PDF361KB)
  ・英語版(PDF181KB)
  ・中国語版(PDF300KB)