質問

新たに65歳になった人や市外転入した人の介護保険料は、いつ頃から年金天引きになりますか。

回答

年金天引きの対象となる年金受給額が年額18万円以上の人でも、年度の途中で65歳になった人や、他市区町村から転入した人などは、その年度の保険料は口座振替または納付書で納めることになります。

 なお、年金天引きは徴収可能になれば自動的に開始され、口座振替にて納めている人は、引き落としも自動的に止まります。また、開始の際には、事前に通知書でお知らせします。 

65歳の到達月、年金新規裁定月、市外転入月 年金天引きの開始目安
4月~9月 翌年度4
10月~11月 翌年6
12月~1月 翌年8
2 翌年10
3月 翌々年4月

※表の開始時期はあくまで目安なので年金手続きの時期等によっては、開始時期がずれることがあります。

※年金からの天引き(特別徴収)に切り替わるまで7か月から12か月程度時間を要します。

関連リンク

特別徴収(年金天引き)開始時期の目安