次のようなことがありましたら、14日以内に保険医療課へ届け出てください。
すべての届け出には、「窓口に来た人の本人確認ができる顔写真付きの身分証明書」及び「世帯主と手続きの対象となる人のマイナンバーがわかるもの」が必要です。
こんなとき |
届け出に必要なもの |
国保の
適用開始
|
他の市町村から転入してきたとき |
|
ほかの健康保険をやめたとき |
ほかの健康保険をやめた証明書 |
ほかの健康保険の被扶養者でなくなったとき |
ほかの健康保険の被扶養者でなくなった証明書 |
子供が生まれたとき |
出産費用の領収書、直接支払制度利用合意確認書、金融機関の通帳 |
生活保護が廃止されたとき |
保護廃止通知書 |
外国籍の人が加入するとき |
在留カード、特別永住者証明書(交付されるまでは外国人登録証明書)
|
国保の
適用終了
|
他の市町村に転出するとき |
資格確認書または資格情報のお知らせ(国民健康保険を喪失する方全員分) |
ほかの健康保険に加入したとき
|
国保の資格確認書または資格情報のお知らせ、新しく加入した健康保険の資格が確認できるもの※1(いずれも国民健康保険を喪失する方全員分) |
ほかの健康保険の被扶養者になったとき
|
国保の資格確認書または資格情報のお知らせ、新しく加入した健康保険の資格が確認できるもの※1(いずれも国民健康保険を喪失する方全員分)
|
死亡したとき |
亡くなられた方の資格確認書または資格情報のお知らせ(お持ちのもの)、喪主の方の金融機関の通帳、会葬礼状等 |
生活保護が開始されたとき |
生活保護を受給される方の資格確認書または資格情報のお知らせ(お持ちのもの)、保護開始通知書 |
外国籍の人がやめるとき |
資格確認書または資格情報のお知らせ(国民健康保険を喪失する方全員分)、在留カード、特別永住者証明書(交付されるまでは外国人登録証明書) |
住所や氏名が変わったとき |
住所や氏名が変わる人の資格確認書または資格情報のお知らせ(お持ちのもの) |
世帯主が変わったとき |
世帯全員分の資格確認書または資格情報のお知らせ(お持ちのもの) |
世帯を合併または、分離したとき |
世帯が変わる人の資格確認書または資格情報のお知らせ(お持ちのもの。世帯主の氏名が変わるときは世帯全員分) |
修学のため別に住所を定めるとき |
在学証明書 |
資格確認書または資格情報のお知らせをなくしたとき、あるいは汚れ・破れにより使えなくなったとき |
汚れた(破れた)資格確認書または資格情報のお知らせ(お持ちのもの) |
※1 資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルの保険情報(被保険者本人氏名、資格取得日、保険者名、記号番号が確認できるもの)の写し等いずれか一点