学習スペース開放について

豊明市内小学校5、6年生児童、中学校及び高等学校生徒に学習の場を提供するため、農村環境改善センターの利用予約のない部屋を学習スペースとして開放します。ただし、利用施設に空きがある場合は、上記対象者以外の人も利用することができます。  

 

目的

 自主学習を目的とした利用に限ります。

 

日時および場所

 日時  農村環境改善センター開館日 午前9時~午後5時

     (10月から1月は午前9時~午後4時)

     ※休館日

     (1)月曜日(祝日の場合は開館し、次の平日が休館)

     (2)12月29日~翌年1月3日

 場所  豊明市農村環境改善センター

     豊明市沓掛町石畑141 TEL:0562-93-4401

 

対象

  豊明市内小学校5、6年生児童、中学校及び高等学校生徒

(利用施設に空きがある場合は、上記以外の利用も可)

 

利用方法

 事前(当日可)に農村環境改善センター(TEL 0562-93-4401)へ電話で利用連絡をしてください。

 ※すべての部屋に予約が入っている場合は、学習スペースを利用できない場合があります。

 

 学生が利用する場合は、受付簿に保護者の連絡先を記入していただきますので、連絡先を書けるようにしておいてください。

 

ルール

  1. 受付にて受付簿を記入してください。
  2. 部屋は学習を目的とした利用のみです。(リモートワーク等は不可)
  3. 部屋内での飲食は可能です。ただし、周りの迷惑にならないよう静かに食べましょう。ごみは持ち帰りましょう。
  4. 周りの人の迷惑になるので、私語をしないようにしましょう。
  5. 水分はこまめにとりましょう。
  6. 携帯電話は音が鳴らないようにしましょう。
  7. 携帯電話やゲーム機などであそばないようにしましょう。
  8. 学習目的でのコンセントの利用は可能です。
  9. 自転車は自転車置き場にとめましょう。
  10. 駐車場は貸館利用者優先です。移動をお願いする場合があります。
  11. 貴重品は各自で管理をしましょう。
  12. 忘れ物がないか確認してから帰りましょう。