多職種合同ケアカンファレンス
豊明市では、平成28年4月より市が主催する症例(事例)検討会議として、「多職種合同ケアカンファレンス」を開催しています。
(参考)カンファレンス冒頭説明資料(pdf 2282KB)
目的
- 規範的統合(医学モデルから生活モデルへ)
- 自立支援型ケアマネジメントと重度化防止による在宅生活の限界点の向上
- それぞれの専門性の向上と他の職種への技術移転
- 足りない資源の把握と資源創出
グランドルール(運営・参加のルール)
- オープンカンファレンス
参加自由(無報酬)、フラットな関係(アドバイザー不在)
- ケーススタディ
よくある症例を検討し、次に活かす(ケアプランチェックや支援方針の決定の場ではない)
- 「生活モデル」に基づくディスカッション
暮らしを支える視点で検討、質問ではなく対話重視
開催概要
多職種合同ケアカンファレンスは下記のとおり月2回開催とし、現地とオンライン(teams)によるハイブリット開催としています。
包括版(総合事業対象者ケース)
日時 毎月第3金曜日 午後1時30分から午後3時
場所 豊明市役所2階ホール(もしくは豊明市商工会館ベントホール)
※年間開催スケジュールにてご確認ください
内容 地域包括支援センターが担当する要支援者のケース
居宅版(要介護認定者ケース)
日時 毎月第4木曜日 午後1時30分から午後3時
場所 豊明市役所2階ホール(もしくは豊明市商工会館ベントホール)
※年間開催スケジュールにてご確認ください
内容 市内の居宅介護支援事業所が担当する要介護者のケース
年間開催スケジュール
〇令和7年度スケジュール(pdf 46KB)
※日程について、状況により変更することがございます。
視察・見学申込み
(参考資料)「豊明市多職種合同ケアカンファレンスの概要」(pdf 1178KB)
なるべくご見学前に上記資料をお読みいただいた上で、質疑応答にご参加ください。
※本市の被保険者へサービス提供している事業所等については申し込み不要です。
いきいき笑顔ネットワーク(電子@連絡帳)に資料等を掲載しておりますので、
ご確認のうえ、当日会場へ直接お越しください。
(オンライン参加の場合はいきいき笑顔ネットワークに掲載のURLからご参加ください。)
-
上記以外のご視察の依頼につきましては、chiikikea@city.toyoake.lg.jpへ以下の内容をご連絡ください。メールの件名は「多職種合同ケアカンファレンス視察申込み」としてください。
※営利目的、個人使用のための視察はお受けできません。資料を含め、本会議の視察を通して知りえた情報には守秘義務があります。
------------------------------------------------------
団体名
代表者氏名
参加人数 (数字のみ入力)
参加希望日
オンラインあるいは現地参加のどちらを希望するか
オンラインの場合、接続するパソコン等の数
-------------------------------------------------------
申し込み時の注意事項
- セキュリティ等の都合により、申し込みフォームの表示ができないというお問い合わせをいただきますが、お手持ちのスマートフォン、タブレット等からお申し込みをお願いいたします。
- googleformsより申し込んだ後は、申し込み完了を知らせるメール等は致しません。原則、お申し込み後の変更はお受けできません。参加人数について参加可能性がある最大人数でお申し込みお願いいたします。前日までに藤田医科大学より視察用のzoomのID等をメールいたします。