公民館サークルの紹介

会員の自主運営による学習グループです。

参加希望の方は、下表の代表者まで直接お問い合せ下さい。

令和7年2月現在

団体名

代表者名

電話

学習内容等 活動日 活動場所
1 健康体操WAVE

梶 つねよ

97-6973

女性の美と健康体操

(バレエストレッチ・

筋力アップ・

ジャズダンスなど)

毎週金曜

午前

坂部公民館
2 サークルペン習字 木曜日

森川 恵美子

97-0419

ボールペン、筆ペン、

サインペン等での

美しい文字の練習

第1・第3木曜日 午前

南部(前後駅前)

公民館

3 女声コーラス「茜」

松崎 絹代

97-5057

合唱の練習を通して発声・表現を学ぶ              毎週木曜 午前

南部(前後駅前)

公民館

老人センター

4 豊明栄俳句会

山本 弘

85-1250

俳句の勉強

第4土曜 午後 南部(前後駅前)公民館
5 豊明樹林気功太極拳サークル

住田 由紀子

92-9130

太極拳の練習

第1~3火・金曜 午前

南部(前後駅前)公民館

桜ヶ丘会館

6 豊明パッチワークサークル

矢野 昌代

92-4718

パッチワークキルト製作

火曜、金曜 

午前

文化会館

7 豊明ひまわりコーラス

黒田 とみえ

93-4634

音の響きや言葉の伝え方を

学びながらコーラスの

楽しさを感じる

第1・3火曜 午前 文化会館
8 紫水双葉俳句会

加藤 敦

93-7780

名句の鑑賞及び実作の

ご指導を楽しく学びます

第3木曜 

午後

南部(前後駅前)

公民館

カラット

9

光輝流ガラス絵

サークル 

野口 悦子

92-7728

光輝流ガラス絵の制作と

研究・新技術の開発

第1・3木曜 午前

カラット

市施設

10

ドライフラワー

の会

纐纈 明美

95-0309

フラワー作品の制作

不定期 自宅
11 合唱団「明」

佐藤 智恵

090-6497-6065

「コーラスを楽しむ」親睦と健康のため

第2・4水曜 午前

カラット

文化会館

南部(前後駅前)

公民館