市制50周年を市民とともに祝う事業として市民参加による合唱音楽会「市民と奏でる合唱の祭典inフジタホール2000」を開催します。豊明市内で活動する団体の歌や演奏を楽しんだり、この日のために公募で結成する【100人合唱】で集い、歌い、ひとつになって盛り上がりましょう!赤ちゃんや小さなお子さんもご入場いただけますので、ご家族でお友達同士でぜひご来場ください。
内容
日時 令和7年11月16日(日曜日) 午後2時から(開場午後1時30分)
場所 藤田医科大学 フジタホール2000
対象 どなたでもご入場いただけます(お申込み不要ですが、定員に達した場合は入場できない場合があります。)
出演者 豊明市文化協会、フロイデン・コーア豊明、豊明ひまわりコーラス、合唱団「明」、とよあけ児童合唱団、藤田医科大学管弦楽部、100人公募合唱(順不同)

100人公募合唱メンバー大募集!
オペラハウスのような素敵なフジタホール2000で歌ってみませんか?伴奏を弾くピアニストも募集します。


申込みはこちらをクリックしてください。
100人合唱申込フォーム
ピアニスト申込フォーム
申込用紙(募集要項)ダウンロード(生涯学習課へ郵送または窓口へお申し込み)
【申込期間】
令和7年4月21日(月曜日)~令和7年7月31日(木曜日)まで
応募者多数の場合は市内在住、在勤、在学のいずれかである方、すべての練習に参加できる方を優先。
結果は8月14日(木曜日)までに応募者全員にメール(メールアドレスのない方には電話)で連絡します。
【募集人数】
(1)100人合唱 100名以上
(2)伴奏ピアニスト 1~2名程度
【参加条件】
(1)100人合唱
小学生以上 ※中学生以下の場合、保護者の同意が必要。
経験不問 やる気をもって参加できる方。
原則メールで連絡の取れる方(ただしメールの使用ができない方は、電話にて連絡が取れる方とします)。
原則すべての練習及びリハーサル、本番の日程に参加できる方。ただし、できるだけ多くの方に参加していただきたいため、参加できない日がある場合は申込フォームまたは申込用紙にてお知らせください。なお応募者多数の場合は市内在住、在勤、在学のいずれかである方とすべての練習に参加できる方を優先させていただきます。
市の広報やSNS等の公式記録写真、映像に写ることが問題ない方。
(2)伴奏ピアニスト
小学生以上 ※中学生以下の場合、保護者の同意が必要。
演奏曲『君をのせて』『ほらね、』の伴奏曲が弾ける方。
原則メールで連絡の取れる方(ただしメールの使用ができない方は、電話にて連絡が取れる方とします)。
原則すべての練習及びリハーサル、本番の日程に参加できる方。なお応募者多数の場合は市内在住、在勤、在学のいずれかである方を優先し、ビデオオーディションを行います。
広報用の公式記録写真、映像に写ることが問題ない方。
【参加費】
参加費は無料ですが、練習と本番の会場までの交通費、駐車場代等の経費はご負担していただきます。
【練習日程と場所】
練習
9月6日(土曜日)午後2時~4時 文化会館 大ホール
9月27日(土曜日)午後2時~4時 共生交流プラザ「カラット」体育館
10月11日(土曜日)午後2時~4時 共生交流プラザ「カラット」体育館
10月25日(土曜日)午後2時~4時 文化会館 大ホール
11月8日(土曜日)午後2時~4時 共生交流プラザ「カラット」体育館
リハーサル
前日 11月15日(土曜日)午前・午後
当日 11月16日(日曜日)午前 最終リハーサル・午後本番
両日ともフジタホール2000
【合唱曲目】
100人公募合唱の出演者のみで歌唱する曲 2曲 (伴奏はピアノ演奏)
『君をのせて』作詞 宮崎駿 作曲 久石譲 天空の城ラピュタエンディング曲
『ほらね、』作詞 伊東恵司 作曲 松下耕
全体合唱曲として他合唱団体や観客と一緒に歌唱する曲 2曲 (伴奏はオーケストラ演奏)
『大地讃頌』作詞 大木惇夫 作曲 佐藤眞
『翼をください』作詞 山上路夫 作曲 村井邦彦
【指導者(指揮者)】

野々山 敬之
豊明市出身。愛知教育大学音楽科卒業。
イギリスへ留学し、ダーティントン国際音楽サマースクールでJames Gilchrist氏のクラスを受講。
その後、同氏のもとで英国歌曲の研鑽を積む。またイタリア、ハンガリーで演奏会に出演。
これまでにオペラでは「フィガロの結婚」タイトルロールをはじめ様々な役を演じ、バスソリストとしても宗教曲やベートーヴェン「交響曲第9番」等で好評を得る。ロールや『魔笛』パパゲーノ等でオペラに出演。
2022年地元豊明にて豊明市文化会館主催でリサイタルを開催。
とよあけ児童合唱団をはじめ複数の合唱団で指揮者をつとめる。
愛知教育大学市民講座「みんなで楽しく合唱しよう」
この度、「市民と奏でる合唱の祭典inフジタホール2000」に向けて合唱講座を開催することが決定しました!100人合唱でも歌う「君をのせて」を歌いますのでぜひご参加ください!
【講座内容】
自然な歌声の出し方を練習した後に歌遊びをして、最後に小学生の教材に使用されることが多い、天空の城ラピュタの「君をのせて」を全員で合唱します。子どもから大人までどなたでも参加いただけます。歌が好きな人はもちろん、日頃大きな声を出さない人もみんなで歌えばこわくない。楽しく合唱しましょう。
日時:令和7年7月6日(日曜日)10時30分~12時
場所:豊明市南部公民館 定員:20名
対象:どなたでも
受講料:300円 持ち物:筆記用具
講師:愛知教育大学音楽教育講座 准教授 金原 聡子
託児:あり(要予約・1人200円)
申込:6月15日(日曜日)までに下記の電子申請システムより申込
申込URL:https://ttzk.graffer.jp/city-toyoake/smart-apply/apply-procedure-alias/gassyou