地域社会活動のための公用車貸出制度

市では市民の皆さんが自分たちの地域をよりよいものとしていこうと行われる地域社会活動 を支援するため、市の所有する公用車(軽トラック・青パト)を公務に支障のない範囲において、地域社会活動を行う区、町内会、 各種ボランティア団体等に無料で貸し出します。ぜひみなさまの活動にお役立てください。
貸出車両
- 軽トラック
- 青パト(防犯パトロール車) ※許可を受けた団体のみ貸出可
貸出対象団体
貸出対象活動
次の用途に限り貸出をします
- 市内で行われる公共性、公益性のある行事(公務とみなされるもの)
- 市内の環境美化活動
- 市内の防犯、防災活動
申請受付・貸出方法等
使用希望日(返却日)の1ヶ月前から7日前までの開庁日に受付ます。
※なお、連続して使用する場合は、3日を限度とし、1日ごとに返却していただくこととなります。
その場合、申請受付は、最終使用日(返却日)の1ヶ月前からの受付となります。
公用車貸出申請書兼誓約書(docx 17KB)
貸出日
- 土日祝日の午前8時から午後5時
- 開庁日の午後5時30分から午後9時まで
ただし、上記時間以外でも公務に支障のない範囲で貸出可
貸出料
保険
賠償(対人、対物、車両)、運転者、搭乗者の怪我については、市が加入している保険で対応します