地方公共団体で利用する住民情報システムについては、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」及び「地方公共団体情報システム標準化基本方針」によって、対象となる20業務の標準仕様が決定されたため、令和7年度末までにガバメントクラウド上に同システムを構築し運用を開始する必要がある。
本業務では豊明市の庁内マイナンバー利用事務系ネットワークよりガバメントクラウド内の各ASPベンダーとの領域に接続する際に必要となる一連の業務を担う事業者を、公募型プロポーザル方式(以下「プロポーザル」という。)にて選定するものである。
なお、今回の業者選定においては、初期構築の価格のみではなく事業者の業務実績、技術力、企画力、創造性、運用保守の価格等を勘案し、総合的な見地から判断して最も優れた成果が期待できる事業者と契約を締結するため、プロポーザルに方式により候補者を選定する。
項目
日程
質問書の受付期限
令和6年9月4日(水曜日)17時まで
質問に対する回答
令和6年9月6日(金曜日)
参加申込書・見積書・企画提案書等提出期限
令和6年9月13日(金曜日)17時まで
審査結果通知
令和6年9月18日(水曜日)
契約締結
令和6年9月中
以下の公募型プロポーザル実施要領と資料を熟読の上、ご参加ください。
令和6年9月18日、実施要領等の掲載は終了しました。
本件に関して質問がある場合は、以下の通り提出すること。
(1)提出期限 令和6年9月4日(水曜日)17時まで
(2)提出方法 「(様式1)質問書」に必要事項を記載の上、電子メールにより提出すること。
(3)提出先 豊明市役所 情報システム課 メールアドレス:joho@city.toyoake.lg.jp
(4)回答方法 令和6年9月6日(金曜日)に本ページ内に掲載する。
(5)回答
13件質問の提出がありました。下記の通り回答いたします。
令和6年9月18日、質問の回答の掲載は終了しました。
(1)提出期限 令和6年9月13日(金曜日)17時まで
(2)提出先 豊明市行政経営部情報システム課に持参又は郵送等により提出すること。 郵送の場合提出期限内必着とする。 持参の場合は、閉庁日を除く9時から17時までの間に提出先まで持参すること。 また、企画提案書及び見積書の電子データをメールまたはファイル転送サービスを用いて提出すること。 ※メールで提出する場合は添付ファイルのサイズを8MB以内にすること。 ※電子メールの件名は「プロポーザルに係る企画提案書等」とすること。
企画提案書等の提案内容を審査した結果、以下のとおりとなりました。
〇優先契約候補者:西日本電信電話株式会社
※審査は300点満点。