設立50周年!老朽化した三崎水辺公園のリニューアルプロジェクト

 

<このプロジェクトは2023年1月4日受付開始です>

 三崎水辺公園は1973年に設置され、来年には50年を迎えます。長い年月たくさんの方にご利用いただいておりますが、老朽化が進んでおります。そこで本プロジェクトでは、公園の現状の調査、実施計画、整備工事を行い、多くの方に愛される公園を目指すことを目的としたクラウドファンディングを、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」内で実施します。

 

詳細・申込

■インターネットからお申込みいただく場合

 下記リンクにアクセスしていただき、お申込みください。

 

 ふるさとチョイスGCFページ(三崎水辺公園リニューアルプロジェクト) ※1月4日よりアクセスできます。

 

■産業支援課窓口でお申し込みいただく場合

 寄附申込書に必要事項をご記入のうえ、産業支援課までご提出ください。
 申込内容を確認させていただいたのち、振込用紙をお渡しいたしますので、最寄りの銀行等でご納付ください。

 (市役所出納室でのご納付が大変便利です。)

 

※郵送(産業支援課宛て)、FAX(0562-92-1141)またはEメール(sangyo@city.toyoake.lg.jp)にてお申込みいただいても構いません。

※寄附申込書は、下記「ふるさと豊明応援寄附申込書(「三崎水辺公園リニューアルプロジェクト」クラウドファンディング)」をダウンロードしていただくか、産業支援課、都市計画課にございます。

 

 ふるさと豊明応援寄附申込書(「三崎水辺公園リニューアルプロジェクト」クラウドファンディング)(doc 56KB)

 ふるさと豊明応援寄附申込書(「三崎水辺公園リニューアルプロジェクト」クラウドファンディング)(pdf 108KB)

 

【注意事項】

 豊明市に住民登録をされている方には返礼品を贈呈できませんので、ご了承ください。

 

募集期間

2023年1月4日(水曜日)~3月31日(金曜日)(87日間)

 

【お詫びと訂正】

 広報1月号17ページにて掲載された当クラウドファンディング事業につきまして、一部誤りがございました。深くお詫び申し上げますとともに、次のとおり訂正させていただきます。

  誤:寄附募集期間 1月1日(日曜日)~3月31日(金曜日)

  正:寄附募集期間 1月4日(火曜日)~3月31日(金曜日)

 誠に申し訳ございません。

 

南部(前後駅前)公民館図書室の本を充実させたい!

<このプロジェクトは2022年12月31日をもってお申込みを終了しました>

2022年10月3日から、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」内で、コロナ禍だからこそ、利用者のみなさまに本を読む、本に触れる機会を増やし、この状況を良い本に出合うきっかけにすることを目的としたクラウドファンディングを実施します。

詳細・申込

インターネットからお申込みいただく場合

 下記リンクにアクセスしていただき、お申込みください。

 

 (↓クリックで飛びます)

 ふるさとチョイスGCFページ(南部公民館図書室

 

産業支援課窓口でお申し込みいただく場合

 寄附申込書に必要事項をご記入のうえ、産業支援課までご提出ください。
 申込内容を確認させていただいたのち、振込用紙をお渡しいたしますので、最寄りの銀行等でご納付ください。

 (市役所出納室でのご納付が大変便利です。)

 

※郵送(産業支援課宛て)、FAX(0562-92-1141)またはEメール(sangyo@city.toyoake.lg.jp)にてお申込みいただいても構いません。

※寄附申込書は、下記「ふるさと豊明応援寄附申込書(「南部公民館図書室」クラウドファンディング)」をダウンロードしていただくか、産業支援課、豊明市立図書館、南部(前後駅前)公民館図書室にございます。

 

 ふるさと豊明応援寄附申込書(「南部公民館図書室」クラウドファンディング)(doc 56KB)

 ふるさと豊明応援寄附申込書(「南部公民館図書室」クラウドファンディング)(pdf 106KB)

 

【注意事項】

 豊明市に住民登録をされている方には返礼品を贈呈できませんので、ご了承ください。

 

募集期間

2022年10月3日(月曜日)~12月31日(土曜日)(90日間)