声の広報とよあけは、視覚障がい者のみなさんを対象に、種々の情報提供を行っている音訳ボランティア「草笛の会」のご協力で、市からのお知らせなどが掲載された広報紙などを音訳していただき、音声データとして提供いたします。
 音声データは、mp3形式で作成されています。
 パソコンで再生するには、Windows Media Playerなどの再生ソフトが必要です。
 
Windowsの場合
Microsoftの「Windows Media Playerの入手」ページから、お使いの環境に適したプレーヤーをダウンロードし、インストールしてください。

2025年5月号

お聞きになりたい情報をクリックすると音声が再生されます。
  1. 広報とよあけ
  2. 今月の表紙
  3. まちの話題
  4. 3月16日知らなかったホールのアレコレ
  5. 3月19日電話に注意!特殊詐欺への備え
  6. 3月28日ウォーキング完歩
  7. 3月29日桜フラワーフェスタ
  8. 3月31日新デザインのひまわりバスが出発!
  9. 3月31日避難所の衛生保持に
  10. 4月4日桜満開の入園式
  11. 4月5日桜の小道を散策
  12. 4月6日新役職者を任命
  13. 豊明市の職員を募集します
  14. 第6次総合計画の策定を進めていますpart.5
  15. 市長への手紙・ファックス・Eメール
  16. 令和7年度豊明市当初予算
  17. 豊明夏まつり開催 出演者・出店者・協賛金募集
  18. 公募100人合唱団の出演者を大募集!
  19. 花と緑のフェスタ
  20. くらしインフォメーション
  21. 今月の納期限
  22. 令和7年度軽自動車税(種別割)の減免手続き
  23. 生活・環境
  24. 外国人関係手続き無料相談
  25. 年金を増やすには付加年金
  26. 令和6年4月1日から相続登記申請義務化がスタートしています
  27. 6月1日は人権擁護委員の日
  28. イベント
  29. 市民ノルディックウォーク+ウォーキング
  30. 第17回TIRA国際スポーツ交流会
  31. 春の国際理解講座~スリランカを知ろう!!~
  32. 民踊講習会
  33. 令和7年度成年後見セミナー
  34. 二村山の里山保全活動と自然観察会
  35. 募集
  36. 自衛官など
  37. 愛知中部水道企業団職員
  38. 豊明市地域共生社会推進委員会委員
  39. パートタイム会計年度任用職員
  40. その他
  41. 名古屋都市計画健康医療福祉拠点地区計画の決定に関する都市計画案の縦覧
  42. 固定資産評価審査委員会委員の選任
  43. 公平委員会委員の選任
  44. 人権擁護委員を委嘱
  45. 今月のかぞく川柳
  46. 豊明市長令和場所
  47. 防災・安全
  48. 防犯情報コーナー
  49. 消費生活情報コーナー
  50. 木造住宅の耐震改修補助金増額
  51. 同報無線の試験放送
  52. NEWS119尾三消防
  53. 生活・環境
  54. 大雨から守ろう大切な町
  55. ご家族で同居・近居されるみなさまへ
  56. 5月12日は民生委員・児童委員の日です
  57. 教えてマッタマン!
  58. オオキンケイギクは「特定外来生物」です
  59. 「けし」についてのお願い
  60. (株)中西の市民資源持込ステーションの場所が変わりました
  61. し尿くみ取り券・粗大ごみ処理券
  62. 豊明産農産物PRシールの配布
  63. 「CO2(二酸化炭素)の見える化」にご協力ください
  64. シニア
  65. 健康長寿のひけつ 健康麻雀教室
  66. シニア向けスマホ教室(前期)
  67. 令和7年度帯状疱疹予防接種助成制度(定期予防接種)
  68. 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種助成制度(定期予防接種)
  69. あいち後期高齢者医療コールセンター
  70. 福祉・保健
  71. 風しん追加的対策事業(定期予防接種)
  72. 令和7年度帯状疱疹予防接種助成制度(任意予防接種)
  73. 市民歩け歩け運動
  74. アルコール依存症家族教室
  75. 第3次とよあけ健康21計画を作成しました!
  76. とよあけ健康ウォーキング
  77. とよあけヘルシーレシピ
  78. +10から始めよう!
  79. 令和7年度大人の女性の風しん予防接種助成制度(任意予防接種)
  80. 令和7年度とよあけ検診(健診)ガイド追加情報
  81. 受動喫煙を減らしましょう!!
  82. 子育て・教育
  83. 乳幼児健診
  84. 子育て情報アラカルト
  85. 特別支援学校の見学・体験入学
  86. ふぁみさぽ提供会員講習会
  87. 不登校児童生徒保護者支援事業
  88. 5月生まれHELLO!BABY!
  89. 子どもの権利ってなに?Part1
  90. 児童館からのお知らせ
  91. カラットファン
  92. リユースイベント開催 カラットで不用品の回収・販売を行います!
  93. 『ひまわりバス』のデザインが新しくなりました
  94. とよあけ市民大学「ひまわり」からのお知らせ
  95. 歴史民俗資料室からのお知らせ
  96. 伝言板
  97. 施設行事のご案内
  98. 福祉体育館
  99. 図書館
  100. 文化会館
  101. 友好自治体コーナー
  102. とよあけの自然
  103. とよあけ花マルシェコラム
  104. 相談窓口
  105. 桶狭間古戦場まつり
  106. 市の人口
  107. スマホで読む広報とよあけ
  108. 声で聞く広報とよあけ
  109. 外国語で読む広報とよあけ
  110. 豊明市公式SNS
  111. 広告
  112. 奥付
  113. 終わり