「LGBT基本のキホン」ハンドブックの改訂版を作成しました!
豊明市では、LGBTへの理解が深まる「LGBT基本のキホン だれもが自分らしく」ハンドブックを改定し、「LGBT基本のキホン だれもが自分らしく 2021改訂版」を作成しました。

「LGBT基本のキホン だれもが自分らしく 2021改訂版」(PDF版)
名古屋レインボープライド2019のプライドパレードに参加しました!
豊明市は、2019年7月7日(土曜日)に栄のオアシス21で開催された「名古屋レインボープライド2019」において、「LGBTともに生きる宣言」のPRやLGBTを含めた多様性について考えるため、パレードを行進しました。

豊明市長のいってらっしゃいの掛け声で、パレードの行進が始まりました。

(行進する様子)
「虹色どまんなかパレード2017」に参加しました!
豊明市は、9月16日(土曜日)に栄で開催された「虹色どまんなかパレード」にてブース出展し、「LGBTともに生きる宣言」や今後の取り組みについてPRしました。


(豊明市のブース) (ステージの様子)

(豊明市へのメッセージ)
「LGBTともに生きる宣言」をしました!
「LGBTともに生きる宣言」
豊明市は、平成29年8月22日の記者発表において「LGBTともに生きる宣言」をし、LGBTに関する取り組みを始めます。
LGBTともに生きる宣言
豊明市は、すべての市民の人権を尊重し、多様な生き方を互いに認め合い、誰もがこころ豊かに暮らせるまちをめざし、LGBT(性的少数者)への配慮と理解の浸透に努めることをここに宣言します。
平成29年8月22日 豊明市長 小浮 正典
|
また、この宣言とともに、「特定非営利活動法人 ASTA」とLGBTに対する理解促進・啓発のための連携協力に関する協定を締結しました。(写真右)

