広報とよあけ | 2025.9 |〒470-1101 豊明市沓掛町石畑180番地1 TEL.(0562)93-8222〒470-1101 豊明市沓掛町石畑180番地1 TEL.(0562)93-8222●定期健康診断 ●人間ドック ●歯科検診●定期健康診断 ●人間ドック ●歯科検診●婦人科検診 ●生活習慣病予防健診 ●婦人科検診 ●生活習慣病予防健診 ●健診バスによる巡回健康診断●健診バスによる巡回健康診断広告広告 時所 ¥ 申他 申他時 時¥申所他対内申時所内時所9広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ男女別フロアでリラックスして男女別フロアでリラックスしてご受診いただけます。ご受診いただけます。※一部供用部分あり※一部供用部分あり外国人関係手続無料相談司法書士による無料相談第33回空家問題110番有害鳥獣捕獲事業行政相談月間9月1日㈪~10月31日㈮ 内職相談おくやみ手続きナビ野焼き(屋外燃焼行為)禁止¥ 参加費 持 持ち物 申 申込み 他 その他④破産手続き 、民事再生手続き 、成年後見申し立て 、相続放棄手続きなどの裁判所に提出する書類作成⑤ 法 律 相 談(140万 円 以 下 の 民事紛争に限る)県司法書士会へ電話にて(要予約)※空きがあれば当日受付可【相談員】県司法書士会会員県弁護士会事務局業務・広報係☎052-203-0730空き家に関するお悩みに弁護士が電話で答えます。9月8日㈪午前10時〜午後4時無料(通話料金は相談者負担)不要専用ダイヤル☎052-223-2355 ※相談日のみ利用可能農業政策課農地係☎0562-92-8312農作物被害防止のため 、カラスなどの有害鳥獣捕獲事業を実施します。従事者は 、腕章などを着用し 、安全対策には万全を期しますが 、事故防止のためご注意ください。9・10月の毎週日曜日午前7時〜11時沓掛町を中心とした農地および山林など秘書広報課秘書広報係☎0562-92-8360総務省では 、国や特殊法人などの業務について 、国民のみなさまから苦時 とき所 ところけるだけでなく 、有害物質の発生 、火災の原因にもなるため 、法律 、市条例で禁止されています。一部例外がありますが 、周辺住民の健康や生活環境などに影響を与える場合 、行政指導の対象となることがあります。 市国際交流協会☎0562-92-4649※月曜・火曜・木曜・金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後3時30分9月21日㈰ 、11月16日㈰ 、令和8年1月18日㈰午後1時〜4時(要予約)県司法書士会☎052-683-668610月10日㈮午前10時〜午後4時対 対象 内 内容 定 定員共生交流プラザ「カラット」南館3階活動室3市内在住・在勤の人※国籍は問いません①外国人との結婚や外国人の雇用・就職に必要な日本のビザ②日本の永住ビザ③帰化申請(日本国籍取得)④国際結婚や国際養子縁組手続きに関する行政書士への相談 市国際交流協会へ電話にて市役所新館3階会議室10 ①土地や建物の相続 、売買 、贈与などの登記②会社や法人の設立 、増資などの登記③遺言市ホームページおくやみ手続きナビ市ホームページ略語の説明産業支援課企業支援係 ☎0562-92-83329月18日㈭、10月2日㈭、11月6日㈭・20日㈭午前10時〜正午、午後1時〜3時(1人30分)市役所新館3階会議室10無料市ホームページ内予約サイトまたは産業支援課へ電話にて登録後、内職のあっ旋を無料で行います。詳細は市ホームページをご確認ください。市民課戸籍係☎0562-92-1112スマートフォンなどからおくやみ手続きナビにアクセスし 、亡くなった人の年齢や世帯状況などの質問に回答すると 、市役所で必要な手続きが簡単に分かります。環境課環境保全係 ☎0562-92-1113家庭や空き地などで雑草などを燃やす野焼き(屋外燃焼行為) は 、煙や悪臭が発生し近隣に対し迷惑をか 定期的に健康診断を受けましょう!定期的に健康診断を受けましょう!
元のページ ../index.html#9