広報とよあけ 令和7年9月1日号
8/32

税時所時対所内対¥申定¥対申他申他 問☎Live広告ライブ イチイチキュウ豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防本部からのお知らせです。 現場状況の早期把握や応急手当の方法をアドバイスするために、通報者のスマートフォンから現場の映像を送信してもらうシステム「Live119」の仮運用を、9月1日㈪から開始します。119番通報時に、オペレーターから映像送信を依頼される場合があります。その際は、指示に従ってください。 なお、本運用は12月1日㈪からを予定していますので、ご協力をお願いします。広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ0561-38-0119上級救命講習就職フェアinとよあけ今月の納期限 9月30日㈫定額減税不足額給付尾三消防本部〇消防課 ☎0561-38-7215〇特別消防隊 ☎0561-38-7241仕事の関係などでAEDを使用する可能性が高い人など 、応急手当をしっかり覚えたい人向けの救命講習です。大人から赤ちゃんまでの心肺蘇生法 、異物除去法 、止血法 、けが人の搬送方法などを学べます。10月18日㈯ 、令和8年2月7日㈯午前9時〜午後4時30分尾三消防本部(東郷町大字諸輪字曙18)管内(豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町)に在住・在勤・在学の人各20人程度無料講習希望日の2週間前までに消防課または特別消防隊へ電話にて動きやすい服装でお越しください。産業支援課企業支援係☎0562-92-8332採用担当者から具体的な仕事内容や会社の雰囲気を直接聞くことがで き ま す( 正 式 な 面 接 で は な い ため 、履歴書などは不要)。10月9日㈭午後1時〜3時(受付午後0時30分〜2時30分)文化会館ギャラリーハローワークに求職登録し 、主に市内での就業を希望する人地元企業最大20社参加予定無料不要詳細は市ホームページ(9月上旬公開)をご確認ください。〇国民健康保険税 第3期 債権管理課納税管理係 ☎0562-92-8373〇後期高齢者医療保険料 第3期 保険医療課医療年金係 ☎0562-92-8366〇介護保険料 第3期 長寿課介護保険係 ☎0562-92-1261納付書をご利用の人は 、口座振替の登録をしていただくと便利です(口座振替依頼書は債権管理課および市内金融機関に設置してあります)。口座振替をご利用の人は 、納期限の前日までに通帳の預金残高をご確認ください。定額減税不足額給付金コールセンター☎0562-85-2070(平日午前9時~午後5時)詳細は広報とよあけ8月号P4・5または市ホームページをご確認ください。8 広報とよあけ | 2025.9 |市ホームページ市ホームページ定額減税不足額給付金対象者①・②10月31日㈮(当日消印有効)まで対象者①には8月下旬から順次、お知らせ(プッシュ型)または確認書を送付しています。対象者②はご自身での申請が必要です。通報現場を映像で伝える「Live119」の仮運用開始防災・安全生活・環境尾三消防 尾三消防本部指令課

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る