広報とよあけ 令和7年9月1日号
5/32

広報とよあけ | 2025.9 |被害に遭わないために0562-92-83150561-39-0110□不用意にダイレクトメールに返信しない!□SNSだけでやり取りしている相手を信じない!□「必ずもうかる」「投資に詳しい人を紹介」と言われたら詐欺!□振込先が頻繁に変わる場合は詐欺!□投資に「絶対」「確実」はありません!総務課法規・統計係愛知警察署生活安全課 県内では、SNS型投資詐欺の被害が多く発生しています。 SNS型投資詐欺とは、SNSを通じて関係を深めて信用させ、「投資すれば利益が得られる」と言って金銭をだまし取る手口の詐欺です。 「絶対にもうかります!」などと書かれたSNSの広告やダイレクトメールには注意しましょう。スマートフォンから簡単ログイン!24時間回答できる!利用者から好評!国勢調査とはインターネットでの回答が簡単・便利です国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください国勢調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。令和7年は国勢調査の年です。9月中旬から調査員がみなさまのご自宅を訪問します。日本に住んでいるすべての人・世帯が対象です。ご理解・ご協力をお願いします。※不在の場合など、調査票を郵便受け・ドアポストなどに入れる場合があります。防犯情報コーナーQRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。 問☎問☎5同封の「インターネット回答依 頼 書 」の ロ グ イン 用 Q Rコードから簡単にログインできます 国勢調査を装った不審な訪問者や、電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。 国勢調査で金銭の要求や、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号を聞くことはありません。 不審に思った際には、速やかに総務課へご連絡ください。 国勢調査は、行政の基礎となる人口・世帯の実態を明らかにするため、統計法に基づいて実施する国の最も重要な統計調査です。統計法には、調査項目に回答する義務(報告義務)が定められています。国勢調査員をはじめとする国勢調査従事者には、個人情報を保護するための守秘義務が課せられています。スマートフォン・タブレット・パソコンからいつでも回答できます令和2年国勢調査ではインターネット回答した人の98%が「次回もインターネット回答したい」と答えています SNSで勧誘するもうけ話に注意!回答期間:9月20日㈯〜10月8日㈬

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る