Xときき定対員象とき定員講師象とき定員象対とき対内象容定員 と よあけおはなし会【午前11時〜11時30分】音楽を楽しむ会第39回語ってみよう!はじめての読書会読んだ本の感想を自由に語り合い、楽しく豊かな時間を過ごしましょう。□テーマ□自分のお気に入りの本を読み自由に語り合う10月9日㈭午前10時〜正午と2階会議室10人(先着順)読んだ本(持参できる人のみ)、筆記用具9月11日㈭午前9時から図書館へ電話または直接主催:本の会文学講座『今昔物語』を読む〜「今は昔…」のドラマが始まる〜24 広報とよあけ | 2025.9 |えいごでおはなし会〜ハッピーハロウィン〜&図書館ナイトツアー秋の朗読会特 別 整 理 休 館と こ ろ参 加 費申 込 みそ の 他と こ ろ持 ち 物申 込 みそ の 他と こ ろ持 ち 物申 込 みそ の 他参 加 費参 加 費映画会展示おもちゃの病院家庭内の壊れたおもちゃを無償で修理します。ホームページと こ ろ参 加 費申 込 み①ナイトツアー豊明市あいち電子申請・届出システム②おはなし会のみ□毎月第1・3火曜日【出演:おはなしぽん】 9月2日※16日はお休みです。□毎月第1・3日曜日【出演:コロボックル】 9月 7日※21日はお休みです。□毎月第2・4木曜日【出演:らぶっくす】 9月11日※25日はお休みです。□毎月第2土曜日 9月13日午前10時〜正午 名演奏家の時間④ブルーノ・ワルター ジークフリート牧歌(ワーグナー) 大地の歌(マーラー) 交響曲第4番(ブラームス) ほか蔵書の点検作業などのため図書館および南部公民館図書室は休館(休室)します。休館日、時間外の返却には各施設の返却ポストをご利用ください。CD・DVDは破損の恐れがあるため、開館時に受付へお持ちください。『今昔物語集』は、貴族文学の『源氏物語』と肩を並べる精彩を放つ日本最大の庶民文学です。そこには、あらゆる階層の人間がリアルに描き出されています。芥川龍之介、他の文豪が注目した説話文学を、解読で味わいます。どなたでも無料中学生以上無料□毎月第2または第4土曜日午後2時〜 9月27日「お料理帖−息子に遺す記憶のレシピ−」(一般向け/104分) 出演:イ・ジュシル、イ・ジョンヒョク ほか□8月31日㈰〜 9月9日㈫□9月26日㈮〜10月5日㈰□9月14日㈰午前10時〜午後2時 主催:あいちおもちゃクリニック※ICゲーム機、AC100V機器、骨董価値品など修理できないものもあります。読み聞かせボランティアグループ「ティンカーベル」による英語のおはなし会です。英語が初めての子も大歓迎!みんなで英語の絵本や歌を楽しもう。おはなし会の後はハロウィンのハラハラドキドキな図書館見学ツアー♪フォトスポットで写真撮影もできるよ!10月10日㈮午後6時15分〜6時45分(ナイトツアーのみ)10月11日㈯午後5時30分〜6時45分(おはなし会・ナイトツアー)2階視聴覚室①ナイトツアー:各日10組 ※応募者多数の場合は初めての人・市内在住の人を優先して抽選②10月11日㈯おはなし会のみ:10組(先着順)無料①9月1日㈪〜10日㈬②9月11日㈭から豊明市あいち電子申請・届出システムにて仮装して参加してもOK新美南吉の「うた時計」をはじめ、朗読の会ふたばが語ります。耳で聞くおはなしの世界を楽しんでください。みんなで「ハッキリ読みエクササイズ」にもチャレンジしましょう!「パステル画グループ展」「水彩画展」【本館】9月17日㈬〜21日㈰・23日(火・祝)・24日㈬【南部公民館図書室】9月17日㈬ ※9月16日㈫・22日㈪は通常休館(休室)日幼児〜小学生(保護者同伴) □休館日 9月…1日㈪・8日㈪・16日㈫〜24日㈬・29日㈪ 10月…6日㈪・14日㈫・20日㈪・27日㈪・31日㈮10月12日㈰・26日㈰午後2時〜4時2階視聴覚室対30人(先着順)筆記用具9月10日㈬午前9時から図書館へ電話または直接日本文学研究家 河原徳子氏主催:朗読文学サークルパティオ広報とよあけ9月号では、事前に申し込みが必要なイベントをご紹介します。他にもイベントを準備中です!詳細は広報とよあけ10月号でお知らせします。10月18日㈯午後1時30分〜2時15分2階会議室どなたでもイソップ物語「かえるのおねがい」、松岡享子「それほんとう?」、角田光代「口紅のとき 65歳より」など30人(先着順)無料9月10日㈬午前9時から図書館へ電話または直接施 設 行 事のご案内図書館☎0562-92-4946図書館フェア
元のページ ../index.html#24