日々の訓練成果を披露日々の訓練成果を披露3広報とよあけ | 2025.8 | 6月20日6月20日7月9日7月9日6月22日6月22日身近なまちの話題、ご意見・ご要望などありましたら秘書広報課(☎0562-92-8360)へお知らせください。また、広報に掲載した写真をご希望の場合もご連絡ください。身近なまちの話題、ご意見・ご要望などありましたら秘書広報課(☎0562-92-8360)へお知らせください。また、広報に掲載した写真をご希望の場合もご連絡ください。※広報とよあけ掲載のイベントなどには、市や報道機関などの取材、撮影が入る場合があります。ご協力お願いします。※広報とよあけ掲載のイベントなどには、市や報道機関などの取材、撮影が入る場合があります。ご協力お願いします。市はブルガリア共和国ガブロヴォ市と「友好都市協定」を締結しています。 市はブルガリア共和国ガブロヴォ市と「友好都市協定」を締結しています。 豊明消防署にて消防団警防技術大会が初めて開催され、 豊明消防署にて消防団警防技術大会が初めて開催され、要救助者搬送や火災防御活動などのタイムを競いました。要救助者搬送や火災防御活動などのタイムを競いました。 全7分団のうち第2分団が優勝、第7分団が準優勝、第3 全7分団のうち第2分団が優勝、第7分団が準優勝、第3分団が3位となりました。分団が3位となりました。 重量物挟まれ救助では、エアジャッキを使用して重量物に 重量物挟まれ救助では、エアジャッキを使用して重量物に挟まれている要救助者を救出するなど、実際の災害を想定挟まれている要救助者を救出するなど、実際の災害を想定した訓練内容となっていました。した訓練内容となっていました。万万□□一一□□備備□□□□□□ブルーのライトアップにブルーのライトアップに世界平和を祈って世界平和を祈って 世界難民の日に合わせ、共生交流 世界難民の日に合わせ、共生交流プラザ「カラット」を国連カラーであプラザ「カラット」を国連カラーである青 色に染 める「ブルーライトアッる青 色に染 める「ブルーライトアップ」を行いました。プ」を行いました。 イベント前には、ペットボトルに青 イベント前には、ペットボトルに青色 の セロファンを巻き付 け て 作る色 の セロファンを巻き付 け て 作るペットボトルランタン作りのワークペットボトルランタン作りのワークショップを行い、小学生から大人までショップを行い、小学生から大人まで約40人が参加しました。約40人が参加しました。 ブルーライトアップに合わせて18 ブルーライトアップに合わせて18歳未満の人を対象に世界平和を願う歳未満の人を対象に世界平和を願う作文を募集し、当日参加した小学生作文を募集し、当日参加した小学生4人が来場した約30人の前でSDGs4人が来場した約30人の前でSDGsのことや、自分に何ができるかなどのことや、自分に何ができるかなどを自分の言葉で書き発表しました。を自分の言葉で書き発表しました。ブルガリア留学生がブルガリア留学生が日本文化体験日本文化体験 星城高等学校とブルガリア共和国ガ 星城高等学校とブルガリア共和国ガブロヴォ市との交換留学事業の一環とブロヴォ市との交換留学事業の一環として、留学生10人が市役所と共生交して、留学生10人が市役所と共生交流プラザ「カラット」を訪れました。流プラザ「カラット」を訪れました。 市役所では、市長室などの見学や議 市役所では、市長室などの見学や議場で模擬議会に参加し、共生交流プラ場で模擬議会に参加し、共生交流プラザ「カラット」では、市国際交流協会にザ「カラット」では、市国際交流協会によるウェルカムパーティーが開催されよるウェルカムパーティーが開催されました。書道、茶道を体験し、ダンボーました。書道、茶道を体験し、ダンボールで作られた甲冑を身に着け、日本のルで作られた甲冑を身に着け、日本の伝統文化を楽しみました。伝統文化を楽しみました。使使□□□□□□□□ □□□□上上手手□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□光光□□
元のページ ../index.html#3