広報とよあけ 令和7年8月1日号
26/36

Part4問☎問☎問☎26 広報とよあけ | 2025.8 |「子どもの権利」を守るために求められていること子育て支援課児童係0562-85-3950人権イメージキャラクター人KENまもる君&あゆみちゃん自分の気持ちを聴いてもらうことにより、子どもは自分が認められていることを実感します。たくさんの人と意見を交わす中で、話すこと、伝えることの大切さを理解していきます。夏休みになり、子どもと接する機会が多くあると思います。そんな今だからこそ、子どもがどんな気持ちや考え、意見を持っているのか、ゆっくり耳を傾けて聴いてみてください。「子どもは黙っていなさい」と言いたい心をぐっとこらえ、子どもと意見を交わして、話し合ってみてください。これは「子どもの権利」を守ることの意義であり、きっとこのことがはじめの一歩となるはずです。振込日 8月8日㈮「子どもの意見の尊重」(こども基本法第3条、子どもの権利条約第12条)法務局LINEじんけん相談アカウント名手当額(月額)5万6,800円対 象種 類児童扶養手当県遺児手当市遺児手当20歳未満の重度・中度の障がいのある児童を養育している人前回までは、子どもの権利条約やこども基本法についてご案内しました。子どもの権利を守るために、実際に何が求められているのでしょうか。まずは、大人が「子どもの権利」について理解し、尊重することが大切です。対 象【全部支給】4万6,690円【一部支給】1万1,010~4万6,680円※対象児童が2人以上いる場合は 、児童1人につき5,520~1万1,030円が加算されます。児童1人あたり4,350円※支給開始4年目以降は月額2,175円 、6年目児童1人あたり2,500円名古屋法務局人権擁護部052-952-8111(内線1471)法務局LINEじんけん相談検索 D @linejinkensoudan子育て支援課児童係0562-85-3950手当額(月額)法務局LINEじんけん相談※各手当には所得制限があり 、児童扶養手当は所得により受給できる金額が変わります。詳細は子育て支援課へお問い合わせください。対 象精神障がい(発達障がい含む)または内部機能障がいで政令に規定する障がいの状態にあると認められた場合も手当を受けられます。※手当には所得制限があります。 詳細は子育て支援課へお問い合わせください。以降は支給対象外となります。と  き 18歳に到 達する年度 の 末 日まで の 児童を養育している母子・父子家庭 、またはこれに準ずる家庭(父または母が重度の障がいにある、父または母から引き続き1年以上遺棄されているなど)等級1級 Q35以下程度または身体障害者手帳1・2級程度2級 Q50以下程度または身体障害者手帳3級(4級の一部含む)程度 3万7,830円※通帳記入で振り込みの確認をお願いします。以下のいずれかに該当する場合は 、必ず届け出をしてください。◦お子さんが生まれた◦受給者とお子さんの住所が別になった◦受給者が公務員になった◦児童手当の振込先を変更したい(受給者以外の人やお子さんの口座に変更することはできません)◦児童扶養手当 、県遺児手当 、市遺児手当 8月1日㈮~29日㈮◦特別児童扶養手当:8月12日㈫~9月11日㈭いじめ・虐待など 、こどもの人権に関わる悩みごとなどの相談に応じます。ひとりで悩まず 、気軽に相談してください。8月27日㈬~9月2日㈫午前8時30分~午後7時(8月30日㈯・31日㈰は午前10時~午後5時)相談専用電話(こどもの人権110番)☎0120-007-110(フリーダイヤル)〇児童手当の支払い8月は児童手当の支払い月です。〇令和7年度各種手当の現況届・所得状況届 児童扶養手当 、県遺児手当 、市遺児手当 、特別児童扶養手当を受給している人(支給停止中の人を含む)は、子どもの養育状況などを確認する現況届・所得状況届などの提出が必要です。 対象者には書類を郵送しますので、期間内に子育て支援課へご提出ください。〇児童扶養手当・遺児手当 ひとり親家庭の経済的な自立と子どもの健全育成を目的として 、児童扶養手当などの制度があります。〇特別児童扶養手当各種手当全国一斉「こどもの人権相談」強化週間~なんでもおしえて こころのもやもや~子どもの権利 ってなに?

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る