広報とよあけ 令和7年8月1日号
23/36

野菜1人野菜1人73g73g23 問☎問☎問☎認 定 N o . 1 2 4認 定 N o . 1 2 4ぜひ献立の参考にしてくださいぜひ献立の参考にしてください第3次 とよあけ健康21計画 とよあけヘルシーレシピ第3次 とよあけ健康21計画 とよあけヘルシーレシピ個人部門 ◆ 考案:豊明高等学校 山口華奈さん個人部門 ◆ 考案:豊明高等学校 山口華奈さん 過去に例のない危険な暑さなどにより 、人の健康に係る重大な被害が生じる恐れがある場合 、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発令されます。市では熱中症予防対策として 、下記施設をクーリングシェルターとして指定しています。 発令中は 、熱中症リスクが極めて高いため 、不要不急の外出はできるだけ避けましょう。外出する際は 、クーリングシェルターを適宜ご利用いただき 、暑さをしのぎましょう。 また 、その他公共施設でも暑さをしのぐ場所(涼み処)として開設しています。詳細は市ホームページをご確認ください。桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室0562-97-1361第2土曜日午後2時~4時桶狭間病院藤田こころケアセンター5階講義室医師 、看護師 、心理士 、作業療法士 、精神保健福祉士の専門職による講義とフリートークアルコール問題でお悩みのご家族1人500円(資料代・お茶代)開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。詳細は同病院ホームページをご確認ください。0562-85-30090562-85-3009……………………………………………………小さじ1小さじ1小さじ1小さじ1小さじ1小さじ1問問材料材料(2人分)(2人分)作 り 方作 り 方1122334455☎☎健康推進課健康推進係健康推進課健康推進係100g100g25g25g20g20g150g150gオリーブ油オリーブ油ごま油ごま油うすくち醤油うすくち醤油その他の認定レシピはその他の認定レシピは市ホームページに掲載中市ホームページに掲載中公共施設◦共生交流プラザ「カラット」 ◦図書館 ◦南部(前後駅前)公民館民間施設◦市内郵便局 ◦NTP名古屋トヨペット豊明店市ホームページ市ホームページ市ホームページトマト・きゅうりは一口大の角切りにする。トマト・きゅうりは一口大の角切りにする。オクラは塩(分量外)を振って板ずりし、つまようじで表面にオクラは塩(分量外)を振って板ずりし、つまようじで表面に数か所穴を開ける。数か所穴を開ける。沸騰した湯に❷を入れて2分ほど茹で、輪切りにする。沸騰した湯に❷を入れて2分ほど茹で、輪切りにする。木綿豆腐は水切りして、ボウルの中で粗めにつぶし、❶❸を木綿豆腐は水切りして、ボウルの中で粗めにつぶし、❶❸を加える。加える。❹にオリーブ油・ごま油・うすくち醤油を入れて和え、出来上❹にオリーブ油・ごま油・うすくち醤油を入れて和え、出来上がり。がり。トマトトマトきゅうりきゅうりオクラオクラ木綿豆腐木綿豆腐………………………………………………………………………………………………「とよあけヘルシーレシピ」を募集中です。「とよあけヘルシーレシピ」を募集中です。詳細は市ホームページをご覧ください。詳細は市ホームページをご覧ください。アルコール依存症家族教室精神保健福祉相談内 容対 象瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループ0561-82-2158 瀬戸保健所では精神科医師による相談を実施しています(要予約)。①8月6日㈬午後2時~4時②9月2日㈫午前10時~正午①瀬戸保健所(瀬戸市見付町38番地1)②瀬戸保健所豊明保健分室 (沓掛町石畑142番地20)瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループへ電話にて環境課環境保全係0562-92-1113 広報とよあけ | 2025.8 |クーリングシェルター指定施設藤田こころケアセンター家族教室と  き とこ ろとこ ろ申込 みと き ところ参加費申込みさっぱり豆腐サラダさっぱり豆腐サラダクーリングシェルター

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る