広報とよあけ 令和7年7月1日号
34/40

問☎12345678934広報とよあけ| 2025.7 |10111213141516楽しく踊ろうジャズダンス1718192021立体四目ならべに挑戦!2223242526272829ペットボトルロケットを作ろう303132と きところ 対象 申込み注意事項講座番号講座名【対象】ケーキ型ちょきんばこを作ろう♪スライムでクリームソーダを作っちゃおう♪夏休み書道教室(午前) 【小学3年生以上】※1夏休み書道教室(午後) 【小学3年生以上】※1カラダあそび【小学生】かわいいシェイクのメモスタンドを作ろう♪ほんものみたいな食パンの時計を作ろう♪ 【小学3年生以上(小学2年生以下は保護者同伴)】科学実験教室電気をあやつる世界(電気ペン) 【小学3年生以上】自分だけのネイルチップを作ってみよう! 【小学3年生以上】カリンバにお絵かき♪はじめてのメロディ体験くまとうさぎのマカロンチャームを作ろう♪HIPHOPダンスで楽しく踊ろう!不思議なパズルの世界~工作あり【小学3年生以上】ボタニーペインティングでアートフレーム作りHello!英語を使ったゲームで遊ぼう 【小学4年生~中学1年生】バルーンアートに挑戦しよう※3 【小学4年生以上(小学3年生以下は保護者同伴)】申込期間 7月1日㈫午前6時〜11日㈮午後1時参加費(円)講座番号2,900ハワイアンコードで作る小物入れ 【小学4年生以上】昆虫の不思議な世界~昆虫クイズ1,9001,000科学実験教室 氷点下の冷たい世界~塩の魔法でアイスパーティ※21,0001,000はんだごてでハンドスピナーを作ろう【小学4年生以上】“まるで本物”クリームソーダ石けん作り(午前)2,900【親子講座】なかよし体操3,500【親子講座】手作りピザ&ポップコーン作り※3糸かけアートでストラップを作ろう!(2こ) 【小学3年生以上(小学2年生以下は保護者同伴)】2,5001,900サンドアートで小さな海のまちを作ろう【小学3年生以上】3,600クラフトテープで楽しもう 【小学3年生以上】2,600800“まるで本物”クリームソーダ石けん作り(午後)1,700【親子講座】フルーツ大福作り(シャインマスカットとパイナップル)※31,900【未就園児親子講座】 一緒に楽しむ親子ダンス※41,4008001,500講座名【対象】8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬8月6日㈬参加費(円)と き2,900午前9時30分~正午午前10時~正午800午前9時45分~11時45分2,700午前10時~正午2,500午前9時30分~正午2,600午前10時30分~正午2,900午前10時~11時30分800午前9時45分~午後0時15分3,300午後1時~2時30分1,900午後1時30分~3時30分2,000午後1時~3時1,600午後1時30分~3時30分2,600午後1時~2時30分2,900午後1時15分~3時45分3,700午前10時30分~正午800と き7月24日㈭午前10時~11時30分午前10時~11時30分7月26日㈯7月29日㈫午前10時30分~正午午後1時30分~3時7月29日㈫7月30日㈬午前10時~11時30分午前10時~11時30分8月2日㈯8月4日㈪午前10時~正午午前10時~11時30分8月5日㈫8月5日㈫午前9時45分~11時45分8月5日㈫午前10時~11時30分午前9時45分~11時45分8月5日㈫8月5日㈫午前10時30分~正午午後1時~3時8月5日㈫8月5日㈫午後1時30分~3時午後1時~2時30分8月5日㈫8月5日㈫午後1時30分~3時8月5日㈫午後1時~3時とよあけ市民大学「ひまわり」事務局0562-92-8817(土曜・日曜日、祝日除く午前10時~午後2時)申込みサイト夏休み子ども講座公式LINE※1 宿題の文字を7月22日㈫までにメールにてお知らせください。※2 ポッキンアイスを凍らせて食べます。アレルギーのある人はご遠慮ください。(アレルギーに関する同意書必要)※3 アレルギーのある人はご遠慮ください。(アレルギーに関する同意書必要)※4 歩けるようになった未就園児親子対象7~8月共生交流プラザ 「カラット」小・中学生参加費WEB申込み(クレジット決済)のみ申込みサイト内の夏休み子ども講座一覧より講座を選択し申込手続きにお進みください。※クレジットカードをお持ちでない人は事務局へご相談ください。◦各講座の詳細は申込みサイトよりご確認ください。対象年齢以外の申し込みは無効となります。◦必ず参加するお子さんの氏名で申し込み、備考欄にお子さんの氏名(ふりがな)生年月日、支払情報に保護者の氏名を入力してください。◦1人ずつ申し込みしてください(親子講座は1組1申し込み)。2人以上まとめての申し込みは無効となります。◦先着順です。応募者少数の場合、開講されない場合があります。その場合は返金します。◦申込状況によっては追加講座を設定する場合があります。その場合は夏休み子ども講座公式LINEにてお知らせします。◦キャンセルは7月11日㈮午後1時までに必ず事務局へ電話または直接お越しください。期日を過ぎた場合や、受講生都合によるキャンセルは返金できませんのでご了承ください。受講料800円+教材費令和7年度夏休み子ども講座

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る