+10+10認定 No.25認定 No.25みんなで脳トレ!みんなで脳トレ!逆さ言葉クイズ逆さ言葉クイズ野菜1人野菜1人110g110g問☎問☎POINTPOINTPOINTPOINT………………………………………………………………………………………………………………200g200g20g20g20g20g少々少々お好みでお好みで大さじ2大さじ2小さじ2小さじ2小さじ2小さじ2少々少々小さじ1/2小さじ1/223広報とよあけ| 2025.7 |□+10(プラステン)とは…□+10(プラステン)とは…きゅうりきゅうり赤ピーマン赤ピーマンスライスチーズスライスチーズ塩塩生姜生姜酢酢だし汁だし汁砂糖砂糖塩塩しょうゆしょうゆ…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………個人部門 ◆ 考案:福井雅子さんきゅうりと赤ピーマンのチーズ和え個人部門 ◆ 考案:福井雅子さんきゅうりと赤ピーマンのチーズ和え桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室0562-97-1361医師、看護師、心理士、作業療法士、精神保健福祉士の専門職による講義とフリートーク7月12日㈯午後2時~4時※毎月1回第2土曜日桶狭間病院藤田こころケアセンター5階講義室アルコール問題でお悩みのご家族1人500円(資料代・お茶代)開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。詳細は同病院ホームページをご確認ください。安安全全ののたためめにに2人で真剣勝負!2人で真剣勝負!バランス対決バランス対決□間時間に+10(プラステン)!□間時間に+10(プラステン)!1人でもできる!1人でもできる!散歩しながら宝探し散歩しながら宝探しぜひ献立の参考にしてくださいぜひ献立の参考にしてください第3次 とよあけ健康21計画とよあけヘルシーレシピ第3次 とよあけ健康21計画とよあけヘルシーレシピ0562-85-30090562-85-30090562-85-30090562-85-3009ポイントは楽しむこと!ポイントは楽しむこと!「ゲーム化※」することで体と脳を健康に保ちましょう!「ゲーム化※」することで体と脳を健康に保ちましょう!1日10分の積み重ねが健康につながります♪1日10分の積み重ねが健康につながります♪※ゲーム化(ゲーミフィケーション)…※ゲーム化(ゲーミフィケーション)… ゲームの要素や仕組みを、ゲーム以外の活動に取り入れること。 ゲームの要素や仕組みを、ゲーム以外の活動に取り入れること。 楽しさや達成感を得ながら活動をすることができます。楽しさや達成感を得ながら活動をすることができます。問問健康寿命を延ばすために、「今よりも10分・10回多く体を健康寿命を延ばすために、「今よりも10分・10回多く体を動かす」を呼びかけているコーナーです。動かす」を呼びかけているコーナーです。問問詳細は市ホームページをご確認ください。詳細は市ホームページをご確認ください。☎☎☎☎今回は、体だけでなく脳の体操も含めた、遊びながらできる+10を紹介します。今回は、体だけでなく脳の体操も含めた、遊びながらできる+10を紹介します。友人やお子さん、お孫さんとも楽しんで取り組むことができる内容ですのでぜひ友人やお子さん、お孫さんとも楽しんで取り組むことができる内容ですのでぜひやってみましょう!やってみましょう!AA健康推進課健康推進係健康推進課健康推進係健康推進課健康推進係健康推進課健康推進係市ホームページ市ホームページ近所を歩きながら「きれいな近所を歩きながら「きれいな花」「面白い看板」「気になる花」「面白い看板」「気になるお店」を探す「街歩きゲーム」お店」を探す「街歩きゲーム」です。目的をもって散歩するこです。目的をもって散歩することで楽しくいつもより多く歩くとで楽しくいつもより多く歩くことができます。夏は、熱中症ことができます。夏は、熱中症を避けるためショッピングを避けるためショッピングモールなどで散歩するのもおモールなどで散歩するのもおすすめです。すすめです。□体を動かす時間は少しずつ増やしていく□体を動かす時間は少しずつ増やしていく□体調が悪い時は無理をしない□体調が悪い時は無理をしない□病気や痛みのある場合は、医師や健康運動指導士□病気や痛みのある場合は、医師や健康運動指導士 などの専門家に相談する などの専門家に相談する2人で向かい合い、片手を2人で向かい合い、片手をつなぎ、片足立ちをしてつなぎ、片足立ちをしてゲームスタート。つないだ手を軽く引いたり、ゲームスタート。つないだ手を軽く引いたり、揺らしたりして相手のバランスを崩しましょ揺らしたりして相手のバランスを崩しましょう。足が地面についたりよろけたら負け!う。足が地面についたりよろけたら負け!(より安全に楽しみたい場合は、長く片足(より安全に楽しみたい場合は、長く片足立ちできた人が勝ちなどでもOK!)立ちできた人が勝ちなどでもOK!)体幹強化や集中力アップが期待できます。体幹強化や集中力アップが期待できます。材料材料(2人分)(2人分)出題者と回答者に分かれ出題者と回答者に分かれてゲームをします。出題者が普通の言葉をてゲームをします。出題者が普通の言葉を「逆さ」にしたバージョンを言います(例:さ「逆さ」にしたバージョンを言います(例:さかな→なかさ、えんぴつ→つぴんえ)。回答かな→なかさ、えんぴつ→つぴんえ)。回答者は、それを聞いて「元の言葉」を当てます。者は、それを聞いて「元の言葉」を当てます。正解した人が次の出題者になります。正解した人が次の出題者になります。短期記憶の強化や言語処理速度の向上が短期記憶の強化や言語処理速度の向上が期待できます。期待できます。作り方作り方112233ポイントポイントその他の認定レシピはその他の認定レシピは市ホームページに掲載中市ホームページに掲載中きゅうりは塩もみし、Aにつけておく。きゅうりは塩もみし、Aにつけておく。赤ピーマンはせん切りに、スライスチー赤ピーマンはせん切りに、スライスチーズは細切りにし、❶のきゅうりに和える。ズは細切りにし、❶のきゅうりに和える。器に盛りつけて、上からお好みで生器に盛りつけて、上からお好みで生姜のせん切りを散らす。姜のせん切りを散らす。チーズはサラダ用チーズやさけるチーズチーズはサラダ用チーズやさけるチーズでもOKです!でもOKです!瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループ0561-82-2158 瀬戸保健所では精神科医師による相談を実施しています。7月2日㈬、8月6日㈬午後2時~4時瀬戸保健所(瀬戸市見付町38番地の1)瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループへ電話にて(要予約)アルコール依存症家族教室のご案内精神保健福祉相談内容と き ところ対象参加費申込み藤田こころケアセンター家族教室と き ところところ申込み遊びながら+10!遊びながら+10!から始めよう!から始めよう!
元のページ ../index.html#23