広報とよあけ 令和7年7月1日号
20/40

教えてマッタマン❷しっかり混ぜる❸ ❶❷を繰り返す❶生ごみを入れるSDGs説明たいひかはたらびせいぶつはっこうぶんかいつくようきしゅるいなまりようざいなかはいぼくはたけつか20広報とよあけ| 2025.7 |【必要なもの】ダンボールでコンポストを作ってみよう第91回やってみよう!ダンボールコンポスト0562-92-1113こんにちは、マッタマンです!ダンボールコンポストとは、ダンボールを利用した生ごみ堆肥化容器で、微生物の力で生ごみを分解し、堆肥を作ることができます。ダンボールコンポストを利用して、ごみの減量化に取り組んでみませんか?環境課ごみ減量推進係市ホームページ生ごみ堆肥化容器にはいろいろな種類があるけれどダンボールでも作ることができるんだ。ダンボールでも作れるの?絵:豊明高等学校イラストレーション部  田島楓花さんとき8月5日㈫午前10時30分〜11時30分市役所新館1階会議室6市内在住の人ダンボールコンポスト作り、使い方の説明10組(先着順)無料環境課職員7月25日㈮までに環境課へ電話または直接ところ対象内容定員参加費講師申込み作成したコンポストはそのままお持ち帰りできます。夏休みの自由研究にも使えるよ。□ダンボール箱□中敷き用ダンボール□ピートモス□くん炭□スコップ□ガムテープ□新聞紙□覆い布□設置台ダンボールコンポストの作り方・使い方などの詳細は市ホームページを確認してね。第48話問☎!きいてかへマッタマン、生ごみの堆肥化ってなに?生ごみの堆肥化とは微生物の働きにより生ごみを発酵・分解させて堆肥を作ることだよ。ダンボールを利用した生ごみ堆肥化容器をダンボールコンポストというよ。ダンボールも中に入れる基材も、ホームセンターなどで手に入るものなんだ。堆肥も作れるし、生ごみも減らせるし、僕もやってみようかな!さらに、作った堆肥は花だんや畑で使うことができるよ。ダンボールコンポスト講座ダンボールコンポスト講座

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る