同日 開催!問☎問☎問☎12問☎番地19防犯情報コーナー被害に遭わないために愛知警察署生活安全課0561-39-0110午後0時10分〜1時30分(1回40分、1日2人まで)※セミナー受講者以外も相談可 愛知警察署管内では、昨年に比べ、自転車の盗難数が増加しています。 主に、アパートや自宅の駐輪場、駅や商業施設の駐輪場で被害が発生しており、被害に遭う自転車の多くは、無施錠の自転車です。 被害に遭わないために盗難防止対策を徹底しましょう。ところ参加費セミナー受講のメリット地域福祉課福祉連携係0562-92-1119□いつでも、どこでも、短時間でも、確実な施錠を徹底する。□ワイヤー錠を活用して、□を「ツーロック」にする。□防犯カメラなどが設置してある駐輪場を利用する。市商工会0562-93-6666市商工会0562-93-6666広報とよあけ| 2025.7 |参加申込書【講師】水谷誠氏更生ペンギンのホゴちゃん予約制無 料とき8月24日㈰・31日㈰、9月21日㈰・28日㈰ところ対象内容定員参加費申込みその他とき8月27日㈬午後6時〜8時30分 文化会館ギャラリー定員申込みその他 “社会を明るくする運動”とは、犯罪や非行の防止と罪を犯した人の立ち直りについて理解を深め、犯罪や非行のない地域社会を作ろうとする、法務省主唱の全国的な運動です。地域には立ち直りを支えるため、さまざまな活動をしている人がいます。みなさんも何ができるか一緒に考え、できることから始めてみませんか。午前9時〜正午(全4回)東郷町商工会館(愛知郡東郷町大字春木字申下1337-1)創業に興味がある人または創業後5年未満の人で、全4回すべてのセミナーに参加できる人創業や事業経営に必要なカリキュラム(経営、財務、人材育成、販路開拓)32人5,000円(全4回分)8月8日㈮までに市商工会へ直接【講師】水谷誠氏すべてのカリキュラムを受講した場合、特定創業者としての証明を取得でき、会社設立時の登録免許税の軽減措置など各種優遇措置の対象になります。株式会社エー・シー・エム代表取締役で、中小企業診断士の資格を持つ、創業支援の専門家である水谷氏から話が聞けます。 7商工会エリアの名刺交換会を開催します。人脈づくり、販路の拡大に取り組みましょう(業種は問いません)。100人(先着順)※1事業所2人まで 550円(商工会非会員1,100円)8月1日㈮までに市商工会へ参加費をお持ちの上、直接主催:市商工会自転車の盗難が増加中!!創業に関する個別相談会毎年7月は、“社会を明るくする運動”の強調月間および再犯防止啓発月間です“成功するための”創業支援セミナー2025第10回ビジネス交流会inTOYOAKE
元のページ ../index.html#19