広報とよあけ 令和7年5月1日号
4/36

問☎ 4広報とよあけ| 2025.5 |●令和8年4月1日採用募集人数●令和8年4月1日採用:任期付職員 任用期間:令和8年4月1日〜令和9年3月31日●令和7年10月1日採用募集人数●令和7年10月1日採用:任期付職員 任用期間:10月1日〜令和9年3月31日職 種職 種学芸員職 種職 種事務職募集人数募集人数受験資格保育士資格および幼稚園教諭資格を有する人または取得見込みの人保育士資格および幼稚園教諭資格を有し、申込時点で保育士または幼稚園教諭としての常勤勤務経験(正規雇用)が3年以上ある人保健師資格を有する人または取得見込みの人建築課程を専攻した人土木課程を専攻した人受験資格学芸員資格を有する人受験資格申込時点で常勤勤務経験(正規雇用)が3年以上ある人建築課程を専攻し、申込時点で技術建築関連業務の常勤勤務経験(正規雇用)が3年以上ある人土木課程を専攻し、申込時点で土木関連業務の常勤勤務経験(正規雇用)が3年以上ある人受験資格身体障害者手帳、療育(愛護)手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人保健師資格を有する人申込み0562-92-83600562-92-8360秘書広報課人事係秘書広報課人事係 申込方法・提出書類・試験日・試験内容などの詳細は、市ホームページ内の受験案内をご確認いただくか、秘書広報課へお問い合わせください。なお、異なる職種での併願はできません。 みなさまのご応募をお待ちしています。市ホームページ※事業の進□状況などにより、最長5年まで更新となる場合があります。※任期は育児休業取得者の状況により、更新となる場合があります。 事務職は、任期付職員として一定期間従事後、状況によっては豊明市職員採用候補者試験(社会人経験者採用)を受験することができる制度もあります。4月21日㈪〜5月11日㈰に市ホームページ内「豊明市職員採用サイト」より※特別な事情により豊明市職員採用サイトからエントリーができない場合はご相談ください。事務職<一般>保育士<一般>保育士<経験者採用>保健師<一般>技術職<一般:建築>技術職<一般:土木>事務職<社会人経験者採用>技術職<経験者採用:建築>技術職<経験者採用:土木>事務職<障がい者>保健師8人程度(大学卒)平成7年4月2日以降に生まれた人(短大卒)平成9年4月2日以降に生まれた人5人程度(大学卒)平成7年4月2日以降に生まれた人(短大卒)平成9年4月2日以降に生まれた人高等学校卒業以上の学歴を有し、昭和45年4月2日以降に生まれた人3人程度(大学卒)平成7年4月2日以降に生まれた人(短大卒)平成9年4月2日以降に生まれた人3人程度(大学卒)平成7年4月2日以降に生まれた人(短大卒)平成9年4月2日以降に生まれた人(高校卒)平成11年4月2日以降に生まれた人若干名(大学卒)平成7年4月2日以降に生まれた人(短大卒)平成9年4月2日以降に生まれた人(高校卒)平成11年4月2日以降に生まれた人若干名1人短期大学卒業以上の学歴を有する人5人程度若干名高等学校卒業以上の学歴を有し、昭和45年4月2日以降に生まれた人若干名若干名若干名高等学校卒業以上の学歴を有する人若干名豊明市の職員を募集します

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る