問☎駐車場問☎問☎問☎みんなの算定0562-92-1113豊明市栄町高根103☎0562-97-6925農業政策課農政係市役所本館2階農業政策課市内で作った農畜産物を出荷している人シールのサイズは約3cm×4cmで、1枚の台紙に20枚のシールが付いています。シールの枚数には限りがありますので、多くの枚数を希望する人は事前にご相談ください。0562-92-11130562-92-83120562-92-1113広報とよあけ| 2025.5 |豊明産農産物をPRするシールを配布しています。希望する農家の人は、農業政策課へお越しください。 4月から取扱店が増えました。19持ち込みできる日時月〜金曜日、第1・3土曜日午前8時30分〜午後4時持ち込みできるもの持ち込みできないものデータの閲覧登録はこちら!新ステーション使用方法㈱中西使用量や料金の情報入力月々の電気、ガス、灯油など使用量や料金を分かる範囲でご入力いただきます。対応機器パソコン(Windows/Mac)スマートフォン市ホームページ毎月の入力データを一覧で表・グラフの形式で簡単に見ることができます。至名古屋国道23号線旧ステーション取扱店一覧至知立側道資源(紙・布類、アルミ缶、スチール缶、スプレー缶、ビン、ペットボトル、プラスチック(指定袋に入れてください)、乾電池、食用油(植物性))、使い捨てライター、小型家電、使い捨てインクカートリッジエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの家電リサイクル法対象品目、可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみ出し方は、市ホームページにて「資源とごみの分け方・出し方」をご確認ください。※事業所(商店・飲食店・事業所・工場など)から出る資源は持ち込むことができません。環境課ごみ減量推進係◦ファミリーマート豊明新栄町店 ☎0562-96-1311 粗大ごみ処理券・ し尿くみ取り券新規◦ファミリーマート豊明中ノ坪店 ☎0562-91-6811 粗大ごみ処理券 (し尿くみ取り券の取り扱いはありません)新規 市では、市内の各家庭、事業者からCO2(二酸化炭素)がどれだけ出ているかを見ることができる「みんなの算定」を使った実証実験を行っています。 このシステムを利用すると、各家庭や事業者のみなさまは月々どれだけのCO2を排出しているかを確認することができます。 市は、みなさまのCO2排出量を集計して、市全体のCO2排出量を把握することで今後の施策検討に役立てていきます。多くの人にご入力いただくと、より正確なデータを集計することができますので、ご協力をお願いします。し尿くみ取り券・粗大ごみ処理券豊明産農産物PRシールの配布ところ対象その他基本情報入力(初回のみ)初回のみ基本的な情報をご入力いただきます。随時変更も可能です。利用料金無料㈱中西の市民資源持込ステーションの場所が変わりました環境課ごみ減量推進係「CO2(二酸化炭素)の見える化」にご協力ください環境課環境保全係
元のページ ../index.html#19