織田信長と今川義元の合戦の地「桶狭間古戦場」を舞台に、桶狭間古戦場まつりを開催します。まつりのフィナーレを飾る、武者行列・合戦再現劇の参加者を募集します。30広報とよあけ| 2025.4 |市観光協会ホームページ0562-92-8332と きところ参加費申込資格申込期限申込みその他□イベント内容などは、諸事情により変更・中止する場合があります。問☎内容桶狭間古戦場まつり実行委員会事務局(産業支援課内)6月8日㈰午前9時〜午後4時※武者行列は午後2時30分〜3時桶狭間古戦場伝説地周辺①武者行列 300人以上もの武者行列に甲冑隊として練り歩きます。②合戦再現劇 武将や姫になりきって武者行列に参列し 「桶狭間の戦い」をステージで再現しよう!無料①武者行列※雨天が見込まれる場合は中止。 年少以上。甲冑の着用が必要です。 《甲冑の貸し出しおよび審査について》 甲冑をお持ちでない場合は無料で貸し出します(数に限りがあります)。 また、甲冑を持参する場合は事前に甲冑の審査を行います。 なお、過去に豊明市甲冑製作教室で製作した甲冑の場合、審査はありません。②合戦再現劇(家臣2人、姫1人)※応募者多数の場合は抽選。雨天の場合も実施予定。 中学生以上。健康で、当日および前日のリハーサルに必ず参加できる人。 リハーサルは6月7日㈯午後1時ごろから市内で開催(予定)。①武者行列 5月16日㈮まで②合戦再現劇 4月25日㈮まで市観光協会ホームページ内「豊明市あいち電子申請・届出システム」にて□ご応募いただいた個人情報は、桶狭間古戦場まつりの出演に関するご連絡のみに使用します。□当選者本人以外(代理人)の参加は認められません。□昨年雨天で合戦再現劇が中止となったため、 ②合戦再現劇は、あらかじめ前回の当選者へ意向確認を行いました。その結果、空きが生じた配役(家臣2人、姫1人)を募集します。ご了承ください。□まつりの記録として、写真・ビデオなどで撮影し、マスメディアや広報、ウェブサイトなどの各種媒体で公開される場合があります。また、まつり当日、または開催前後にマスメディアより取材の依頼が入る場合があります。あらかじめご了承の上、お申し込みください。□詳細は市観光協会ホームページをご確認ください。桶狭間古戦場まつり
元のページ ../index.html#30