広報とよあけ 令和7年4月1日号
22/36

☎0562-85-3950☎0562-85-3950問問問☎すこ22広報とよあけ| 2025.4 |お子さんの写真を募集しています三崎町前後町栄町締切日 4月11日㈮ちゃんやま だしお り山田 汐莉パパもママもお姉ちゃんも、元気なしーちゃんが大好き♥市内在住で令和6年6月生まれのお子さんを募集。お子さんが写っている写真(L版プリント・裏面にお子さんの名前を記載)または画像データ(メール添付)と郵便番号・住所・保護者とお子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・20字前後のメッセージを記入の上、〒470-1195秘書広報課「ハローベビー」係へ郵送、メールまたは直接。掲載号 2025年6月号ま べとう ま間部 燈真祝1歳♡笑顔□れる1年にしようね!かわ いゆ き ね河合 優希音ゆきちゃん、生まれてくれてありがとう♡※応募者多数の場合は抽選となります。※郵送、メールの送受信にご不安な場合は、応募後に秘書広報課へご確認ください。ちゃん秘書広報課秘書広報係 ☎0562-92-8360koho@city.toyoake.lg.jp振込日 4月10日㈭特別児童扶養手当額・児童扶養手当額の改定児童手当の支払い子どもの予防接種対 象令和6年12月生まれ4月10日㈭令和7年 1月生まれ5月 7日㈬令和5年 9月生まれ4月 9日㈬令和5年10月生まれ5月 8日㈭令和4年12月生まれ4月 3日㈭令和5年 1月生まれ5月13日㈫令和4年 3月生まれ令和4年 4月生まれやか係備 考○対象児には健診日時と詳細を個人通知しています。○内容を確認し、必要事項を記入の上、お持ちください。子育て支援課児童係4月分から月額が改定されます。名 称3か月児健診1歳6か月児健診2歳3か月児歯科健診3歳児健診子どもの予防接種には、国が定めた定期予防接種(ロタウイルス、ヒブ感染症、小児の肺炎球菌感染症、B型肝炎、四種混合、五種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎、二種混合、ヒトパピローマウイルス)と、任意で受ける予防接種があります。母子健康手帳を確認して、ワクチンの種類ごとにそれぞれ接種に適した時期に予防接種をしましょう。子育て支援課児童係子育て支援課おやこ健0562-85-3950ところ保健センター※通帳記入で振り込みの確認をお願いします。ちゃん特別児童扶養手当◦1級 月額56,800円◦2級 月額37,830円児童扶養手当◦全部支給 月額46,690円◦一部支給 月額11,010~46,680円妊娠中の講座も毎月開催!詳細はP23「子育て情報アラカルト」をご覧ください。4月は児童手当の支払い月です。以下のいずれかに該当する場合は、必ず届け出をしてください。◦お子さんが生まれた場合◦受給者とお子さんの住所が別になった場合◦受給者が公務員になった場合◦児童手当の振込先を変更したい場合(受給者以外の人やお子さんの口座に変更することはできません)と き受付時間個別にご案内します4月 2日㈬4月 8日㈫5月 9日㈮5月14日㈬★転入などの関係で、健診案内を送付できない場合があります。健診1週間前になっても案内が届かない場合は、子育て支援課へお問い合わせください。4月生まれHELLO!BABY!乳幼児健診

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る