広報とよあけ 令和7年4月1日号
21/36

とよあけ健康ウォーキングとよあけ健康ウォーキング認定 No.129認定 No.129ぜひ一緒にぜひ一緒に歩きましょう!歩きましょう!野菜1人野菜1人133g133g問☎問☎すこ21第3次 とよあけ健康21計画第3次 とよあけ健康21計画とよあけヘルシーレシピとよあけヘルシーレシピ個人部門 ◆ 考案:あやかさん個人部門 ◆ 考案:あやかさん………………新玉ねぎ新玉ねぎたけのこ(水煮)たけのこ(水煮)……………………もやしもやし……………………細ねぎ細ねぎ1/2個(100g)1/2個(100g)75g75g1/2袋(90g)1/2袋(90g)適量適量豚肉(うす切り)豚肉(うす切り)梅干し梅干しだし汁だし汁しょうゆしょうゆ生涯学習課文化・スポーツ係0562-92-8317麻しん・風しん(MR)予防接種対象者33☎☎ときとき受付受付集合・解散場所集合・解散場所コースコース持ち物持ち物と き ところ内容材料(2人分)材料(2人分)作り方作り方11223344問問………………………………………………………………………………75g75g2粒2粒400ml400ml適量適量広報とよあけ| 2025.4 |「とよあけヘルシーレシピ」を募集中です。「とよあけヘルシーレシピ」を募集中です。詳細は市ホームページをご覧ください。詳細は市ホームページをご覧ください。子育て支援課おやこ健やか係0562-85-3950ぜひ献立の参考にしてくださいぜひ献立の参考にしてください日本脳炎予防接種接種期限市ホームページ市ホームページ0562-85-30090562-85-3009健康推進課健康推進係健康推進課健康推進係0562‐85‐30090562‐85‐3009問問☎☎参加すると、参加すると、とよあけ健康大金星とよあけ健康大金星マイレージ5星(ポイント)マイレージ5星(ポイント)もらえます。もらえます。健康推進課で健康推進課で配布しています配布していますウォーキングウォーキング推進員大募集!推進員大募集!※当日コースを変更する場合があります。※当日コースを変更する場合があります。 集合場所の変更はありません。 集合場所の変更はありません。推進課へお問い合わせください。推進課へお問い合わせください。の利用や乗り合わせにご協力ください。の利用や乗り合わせにご協力ください。意してください。意してください。促す場合があります。 促す場合があります。 毎回約60人が参加しています!毎回約60人が参加しています!ウォーキング推進員がご案内します!ウォーキング推進員がご案内します!<雨天中止><雨天中止>□1期:1歳の誕生日〜2歳の誕生日前日までの人(1歳になったらなるべく早く受けましょう)□2期:平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれの人  (令和8年3月31日㈫までに受けましょう)5月4日(日・祝)午前7時〜8時(雨天決行)※5〜9月は午前7時〜8時の開催となりますのでご注意ください。二村山地蔵尊前集合自宅から二村山地蔵尊を目指して歩きます。※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。※1回参加ごとにスタンプカードにスタンプを1つ押します。10回参加ごとに参加賞があります。4月25日㈮4月25日㈮午前8時40分〜8時55分午前8時40分〜8時55分大蔵池公園(時計台の下)大蔵池公園(時計台の下)ショートコースショートコース「大蔵池・大府みどり公園コース」「大蔵池・大府みどり公園コース」約4.7km(約1時間30分)約4.7km(約1時間30分)ロングコースロングコース「大府みどり公園と曹源寺を訪ねてコース」「大府みどり公園と曹源寺を訪ねてコース」約7km(約2時間)約7km(約2時間)タオル、飲み物タオル、飲み物対象となる人は、なるべく早く受けましょう。詳細は子育て支援課へお問い合わせください。その他の認定レシピは市ホームページに掲載中その他の認定レシピは市ホームページに掲載中健康推進課健康推進係健康推進課健康推進係□雨天中止。判断に迷う場合は、当日の午前8時15分以降に健康□雨天中止。判断に迷う場合は、当日の午前8時15分以降に健康□申込不要。当日は、集合場所へ直接お越しください。□申込不要。当日は、集合場所へ直接お越しください。□集合場所には十分な駐車スペースがありません。公共交通機関□集合場所には十分な駐車スペースがありません。公共交通機関□保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注□保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注□集団でのウォーキングのため、推進員が安全確保などの注意を□集団でのウォーキングのため、推進員が安全確保などの注意を新玉ねぎは、うす切りにする。たけのこは、くし形に切る。新玉ねぎは、うす切りにする。たけのこは、くし形に切る。細ねぎは、小口切りにする。梅干しは、種を除き、細かく刻細ねぎは、小口切りにする。梅干しは、種を除き、細かく刻んでおく。豚肉は一口大に切る。んでおく。豚肉は一口大に切る。鍋にだし汁を入れて熱し、新玉ねぎ・たけのこ・もやし・豚肉鍋にだし汁を入れて熱し、新玉ねぎ・たけのこ・もやし・豚肉を加えて煮る。を加えて煮る。しょうゆで味を整え、ひと煮立ちさせる。しょうゆで味を整え、ひと煮立ちさせる。器に盛り付け、ねぎをのせて出来上がり。器に盛り付け、ねぎをのせて出来上がり。※梅は、 で加えるか、盛り付け後にのせる。※梅は、 で加えるか、盛り付け後にのせる。□1期:7歳6か月になる日の前日まで□2期:13歳の誕生日の前日まで□特例対象(平成17年4月2日〜平成19年4月1日生まれで4回の接種が終了していない人): 20歳の誕生日の前日まで令和7年度予防接種のお知らせ新玉ねぎと新玉ねぎと梅干しのスープ梅干しのスープ市民歩け歩け運動

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る