広報とよあけ 令和7年4月1日号
11/36

11広報とよあけ| 2025.4 |広告広告広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ国民年金学生納付特例制度二村山の里山保全活動と自然観察会国際芸術祭「あいち2025」ボランティア狂犬病予防注射のご案内有害鳥獣捕獲¥参加費持持ち物申申込み他その他どなたでも所対内他持他時所対内持対申時時時所所申他常緑樹の間引き、草刈り、竹の除去などタオル、飲み物、あればのこぎり、鎌など長袖着用◦自然観察会4月27日㈰午前9時〜正午県道沿い二村山駐車場どなたでも野鳥や植物の観察あれば双眼鏡、ルーペ(虫眼鏡)、図鑑など国際芸術祭「あいち2025」ボランティア事務局☎052-961-45613年に1度の国内最大規模の現代アートの祭典、国際芸術祭「あいち2025」の運営を支えるボランティアを募集します。9月12日㈮〜11月30日㈰(内覧会を含む)国際芸術祭「あいち2025」各会場(愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか)6月3日㈫までに国際芸術祭あいち2025ホームページ内応募フォームより応募条件などの詳細は国際芸術祭あいち2025ホームページをご確認ください。時とき所ところ笠寺年金事務所☎052-822-251220歳になると国民年金に加入し、保険料の納付が義務付けられます。学生で保険料の納付が困難な場合は、申請によって保険料納付を猶予する「学生納付特例制度」をご利用ください。学生納付特例制度を申請せずに保険料を未納にしていると、万一病気やけがで重い障がいが残った時に障害年金を受け取れない場合があります。二村山豊かな里山づくりの会(浅野)☎090-9904-4924◦里山保全活動野生ツツジ復活などを目指し、雑木林の整備を実施します。4月20日㈰午前9時〜正午対対象内内容定定員沓掛町を中心とした農地および山林など従事者は、腕章などを着用し、安全対策には万全を期しますが、事故防止のためご注意をお願いします。大学、大学院、短期大学などの教育施設に在学し、本人の前年所得が一定額以下の人学生証、基礎年金番号通知書(または年金手帳)をお持ちの上、笠寺年金事務所、または保険医療課にて直接(申請は毎年必要。4月から受付開始)県道沿い二村山駐車場市ホームページ国際芸術祭あいち2025ホームページ略語の説明◦その他 縦覧の際は、窓口に来庁する人の本人確認書類(運転免許証など)をお持ちください。環境課環境保全係☎0562-92-1113愛犬のかかりつけ医を持ちましょう。狂犬病予防注射は動物病院で受けましょう。狂犬病予防法で生後91日以上の犬の飼い主に、以下の2点が義務付けられています。◦登録(生涯に1度)◦狂犬病予防注射と届け出(毎年)  市と契約している動物病院では、鑑札や注射済票をその場で受け取ることができます。市と契約している動物病院以外で接種した場合は、病院発行の「狂犬病予防注射済証」、「狂犬病予防注射のご案内(毎年3月下旬に届くはがき)」および「交付手数料550円」をお持ちの上、環境課へお越しください。狂犬病予防注射の集合接種は行いません。病院での接種をお願いします。動物病院は市ホームページをご確認ください。農業政策課農地係☎0562-92-8312農作物被害防止のため、カラスなどの有害鳥獣捕獲事業を実施します。4・5月の毎週日曜日午前7時〜11時生活・環境イベント募集

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る