広報とよあけ 令和7年2月1日号
18/32

18広報とよあけ| 2025.2 |対象者 以下の①~③すべてに当てはまる人 ■市内実施歯科医院3月31日㈪まで!この機会をお見逃しなく!0562-85-3009問☎ ◦55歳 昭和43年4月2日~昭和44年4月1日生まれ ◦60歳 昭和38年4月2日~昭和39年4月1日生まれ ◦65歳 昭和33年4月2日~昭和34年4月1日生まれ ◦70歳 昭和28年4月2日~昭和29年4月1日生まれ ◦75歳 昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生まれ ◦80歳 昭和18年4月2日~昭和19年4月1日生まれ歯科医院名電話番号92-814893-488892-303096-001192-885595-118274-860092-881193-5505歯科医院名前田デンタルクリニック97-8838まつい歯科医院まつもり歯科三浦歯科医院みつばやし歯科・矯正歯科クリニック村山ファミリー歯科やなせ歯科医院渡辺歯科電話番号92-885193-333493-814892-222897-112593-041897-7314健康推進課健康推進係(対象者には、令和6年4月上旬に郵送しました。それ以降に転入した人、紛失した人は健康推進課へお問い合わせください)電話番号95-1234鈴木歯科クリニック92-5088双峰歯科クリニック93-0550外山歯科医院97-7177とよあけ矯正歯科85-1818豊明歯科医院93-1578豊明フローラ歯科91-4618ふたば歯科92-5188二村台歯科医院97-1771ほづみ歯科医院歯科健診内容歯科健診、歯周疾患健診、X線撮影(歯科医師の判断により実施)実施期限3月31日㈪まで※歯科医院によって異なります。一部負担金無料(治療・処置を行った場合は費用が発生します)持ち物◦健康推進課で発行する受診券申込み市内実施歯科医院に直接。 むし歯や歯周病を防ぎ、歯やお口周りの健康を維持することは、生活習慣病をはじめとするさまざまな病気を予防し、健康寿命を延ばすことにつながります。大切なのは「悪くなったら治療する」のではなく、「悪くならないようにチェックする」ことです。この機会に歯の健康チェックをしてみませんか?①健診当日、市内に住民票がある人②生年月日が以下に当てはまる人 ◦20歳 平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれ ◦25歳 平成10年4月2日~平成11年4月1日生まれ  ◦30歳 平成 5年4月2日~平成 6年4月1日生まれ   ◦35歳 昭和63年4月2日~平成 元年4月1日生まれ ◦40歳 昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生まれ ◦45歳 昭和53年4月2日~昭和54年4月1日生まれ ◦50歳 昭和48年4月2日~昭和49年4月1日生まれ③令和6年度節目歯科健診未受診の人◦住所が確認できるもの(運転免許証など)◦マイナ保険証(健康保険証など)歯科医院名あおやま歯科医院あさの歯科クリニック池田歯科医院井上歯科かずま歯科クリニック加藤歯科医院歯科鳥居医院歯科松岡クリニック新栄歯科5年に1度の節目歯科健診はお済みですか?5年に1度の節目歯科健診はお済みですか?〜対象者は無料で実施できます〜

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る