問☎問☎28広報とよあけ| 2025.1 |問☎0562-92-8316小学1年生として入学する児童を扶養するために必要な物品の購入費やサービス費※1月1日(水・祝)〜12月26日㈮までの領収書が対象です。申請に必要となるため、領収書またはレシートなどを保管しておいてください。生涯学習課文化・スポーツ係0562-92-8317学校給食センター栄調理場0562-97-3901市ホームページときところ定員参加費持ち物申込みときところ対象定員参加費持ち物申込みその他対象令和7年度に小学1年生として入学する児童の保護者で、令和7年度小学校入学式当日および申請時に市内に住民票がある人児童1人につき最大5万円4月1日㈫〜12月26日㈮(当日消印有効)対象者対象となるもの2月9日㈰【小学2~4年生】午前10時~正午、【小学5・6年生】午後1時~3時※参加人数により時間が変更になる場合があります。豊明中学校体育館 市内在住の小学2~6年生とその保護者各回20組(先着順)1人200円(キャンセル、欠席でも参加費はお返しできません)運動のできる服装、室内用シューズ、タオル、飲み物など1月7日㈫~17日㈮(土曜・日曜日、祝日を除く)午前8時30分~午後5時に生涯学習課へ直接。申し込み時に参加費をお支払いいただきます。1月25日㈯午前10時~午後1時30分ごろ(受付午前9時30分~)共生交流プラザ「カラット」北館3階調理室および活動室1市内在住の小学生とその保護者(お子さんのみの参加はできません)5組(応募者多数の場合は抽選) 大人1人500円、子ども1人300円エプロン、三角巾、ふきん1枚、手拭き1枚、スリッパ、筆記用具令和6年12月25日㈬~1月13日(月・祝)にあいち豊明市電子申請・届出システムより抽選結果は1月17日㈮ごろにメールでお知らせします。1月21日㈫までに連絡がない場合は学校給食センター栄調理場へお問い合わせください。【講師】(株)ジーエスエフ【メニュー】ポークビーンズ、フレンチサラダ、型抜きクッキー、ケーキポップなど(パンなどの主食は別で準備します)※アレルギー対応および託児対応はありません。あいち豊明市電子申請・届出システム市では、学童期に入る児童を持つ子育て家庭の経済的負担を軽減し、子育て支援の充実を図るため、新入学祝金を交付します。交付金額申請期間※交付対象者には、1月に郵送する就学通知書に申請方法の詳細を同封予定です。フットサル親子体験会おやこ食育セミナー~給食の人気メニューをつくろう~ 新入学祝金学校教育課学校教育係
元のページ ../index.html#28